AFsoft World

AF日記。 コンピュータ・CAD・漫画・アニメ・ゲーム・スポーツ等についてのたわいもない話、などなど。

甥の誕生日

今日は 甥の誕生日、という事で、
雨降ってましたが、自転車でスーパーに行って、お菓子とケーキと図書券を持って、妹ん家族のところに行ってきました。まだ小さいんですが、欲しいものは無いとの事なので取り合えずお菓子と図書券って事で。衣服系は、兄の「おさがり」があるし、成長して着れなくなったら勿体無い、とかでパス、なんだそーな。
妹の旦那は会社は昼までだったそーで、さすが大企業、育児休暇?とか有給制度?とかちゃんとやってくれるみたいだなー。その分、出張とかは強烈に突然やらされたりしてるみたいだけど。(^^;) 明日、ヨーロッパに行け、とか。(^^;;

the edge newsletter?

「the edge newsletter」とかいうメールが来てた。
ぱっと思い浮かばない名前だったので、どこのスパムだ?とか思っていたら・・・
AdobeからのDMだった・・・

AFClpMcv 1.03 Update

うちのサイトの「AFClpMcv Ver.1.03」をアップデートしました。
> タブ→半角空白、半角空白→全角空白、全角空白→半角空白、を追加しました。

これは、掲示板等で、半角空白だと詰まって表示されるため、全角空白に置き換えて書き込みされている場合、それをカット&ペーストする際に、全角空白を半角空白に変換するのが目的の機能です。
そうすればエディタの置換機能をする必要はない、みたいな話だけど、果たして、需要があるのかどうかは「?」。(笑)
半角空白→全角空白 は、単にその逆、というだけ。
タブ→半角空白 は、まぁそういうのがあったら使う事もあるかもしれない、程度。半角空白→タブは、環境によってタブの扱いも違ってきて、それが文章やコードのレイアウトに繋がるので、一概に決定出来ないからやってません。

シロアリ検査

先の サニックスの人がやってきて、床下にもぐって柱を叩いて音を調べる方法、とかでチェックしてくれた。
結果は、シロアリ無し。(少し やってきた形跡はある、とかだけど)
しかし、湿気が多くて、腐りかけている部分がいくつかと、カビや虫が発生しているのでヤバイかも、との事だった。あと、地震の影響か、木がずれたり傾いてたりしてる部分があるらしい。ってのをデジカメ画像で説明してくれた。
で、アバウト30平米で、シロアリ予防は 12万ちょい。但しこれだと経費にはならないとの事。シロアリ退治は 14万ちょい。コレは経費になるらしい。
で、湿気を抑えるためには、乾燥マット剤を敷くっての、これは全面に張るので約30万。乾燥機(2台・タイマー用モジュール)だと16万ちょい。ソーラータイプの方は30万くらい。斜めになってる柱の補強用の金具は1本5千円。とりあえず2本はやっといた方がいいかも、との事だ。

さて、どうしようかな?(笑)

某M銀行から

某M銀行から昨日、電話があった。まだ帰宅していなかったので留守電。
今日の朝9時にも電話があったらしい。留守電。
で、先ほど遅めの昼食をして、戻ってくると、ついさっき電話があったらしい。
たった3分前。
今度は電話番号を言ってきたので、こちらから電話をする。都合のよい時に電話くれ、とのことだ。そしたら、「営業時間は終了しました」ってアナウンス。うーむ、あちらから電話があったのは、6時3分頃だけど、営業時間って何時何分やねん!?とか思いつつ(子供か!>俺)、なんか、タイミング悪いこっちゃ。まぁいいか、また明日〜

ぎんこー

今日はちょいと銀行に行ってきました。

とりあえず小額の奴を一旦解約して再度まとめて預金。で、ふつーに定期預金してもどうせ利息はたいした事はないので、まーいーや、とばかりに、外貨預金にしてきました。(笑) しかし、あれよあれよ、という間に 110円だもんなー。どっかの経済評論家は 105円くらいまでなる、とか言ってたけど、まー、行っても 108円まででしょ、となれば別にこの時期に入れておいてもいいかなぁ、という事で。
すぐにおろすんなら外貨預金は手数料がかさむのでオススメ出来ないけど。(笑)
なんといっても、利息が良いからなぁ。
特別キャンペーンで、1年 4.6%? いや、1年は面白くも何ともないのでヤだ。半年 4.3%? うーん、3ヶ月にするつもりだったんだけど、まぁいいか。

で、すかさず、「投資信託はいかがですか?」とか言われたけど、いや、投資信託は一切するつもりはありません。(笑)

そんなこんなで銀行で1時間待たされた。しかし銀行のソファーで座って待っていると、異様に眠たくなってくるなぁ。(^^;
そこから2つ向こう駅にある本屋に行ってきて、頼まれていた「基本情報技術者試験」の参考書と、コンピュータとはどーゆーもんか?ってゆー本2冊、を購入。某大学の修士生に勉強させるつもりらしいんだが、なんだかなぁ?という感じ。

あー俺らの時代の「第2種情報処理技術者試験」は、今は、「基本情報技術者試験」に相当するらしい?

いつもの日曜日

昨日の日曜日は、いつもと同じく、
起きてから洗濯・掃除をして買い物へ。
「母の日」との事なので、珍しく、花(ブーケ)を買って帰る。(笑)
自転車のカゴから2回落ちたけど。(^^;;

で、仕事をしてて、家に戻ったのは午後10:30。
で、夕食をして、シャワーを浴びて、TVを見ながら乾燥機から取り出した洗濯物の埃等を取っていたら、カッターシャツをぼわっと右へ振った瞬間に、本棚からガラスのガタガタ音がしたので、そんなに強く振ったか?と思ったら、地震でした。
お、揺れてる揺れてる。震度2くらいか?
NHKにチャンネルを変えると、和歌山震源の、震度4(M4.5)だそうで、大阪南部は震度3、家のほうは、震度1〜2くらいらしい。うーむ。でも久しぶりの地震だったなぁ。

只今帰還

あーしんど。先ほど出先から事務所に戻ってきました。
しかし、出掛ける時に限っていつも雨。なぜだ?(苦笑)
Recent Comments