Jw_cad作者さんサイトの掲示板での発言
JWW
JWC
DXF
SFC、P21
・JWW・JWC・DXFであれば、測定の距離測定で、どこかの寸法の長さが寸法値と1/250倍なのであれば縮尺・読取で ●図寸固定で 1/250 にする それ以外の場合は、●実寸固定で 1/250 にしたあと、移動コマンドで全選択し、寸法の長さと寸法値が同じになるような倍率にする
・SFC・P21の場合は全体がブロック化されている可能性があるので、属性取得でブロックの倍率を確認し、1/250=0.004 となっていれば、縮尺・読取で ●図寸固定で 1/250 としたあと、ブロックを解除する
・その他
状況に合わせて対処
縮尺を調整するのは、縮尺・読取
図の大きさを変えるのは、移動コマンドで倍率指示
測量会社から送られてきた敷地図が縮尺1/1となっており、・ファイルの形式は?
図面欄には、1/250の表示があります。どのように縮尺を調整すれば良いのですか?
JWW
JWC
DXF
SFC、P21
・JWW・JWC・DXFであれば、測定の距離測定で、どこかの寸法の長さが寸法値と1/250倍なのであれば縮尺・読取で ●図寸固定で 1/250 にする それ以外の場合は、●実寸固定で 1/250 にしたあと、移動コマンドで全選択し、寸法の長さと寸法値が同じになるような倍率にする
・SFC・P21の場合は全体がブロック化されている可能性があるので、属性取得でブロックの倍率を確認し、1/250=0.004 となっていれば、縮尺・読取で ●図寸固定で 1/250 としたあと、ブロックを解除する
・その他
状況に合わせて対処
縮尺を調整するのは、縮尺・読取
図の大きさを変えるのは、移動コマンドで倍率指示