AFsoft World

AF日記。 コンピュータ・CAD・漫画・アニメ・ゲーム・スポーツ等についてのたわいもない話、などなど。

雨・・・

昨晩、今日は釣りに行こうかな?とか
思っていましたが寝るのが遅くなって急遽パス
朝起きたら、雨の音が・・・
外を見ると結構降っていたようで
釣りに行かなくて正解だったかぁ
今日は曇りの予報だったはずなのに

で、ネット見て、株価がドドンと下がってるのを見て
気分もダダ下がり ダメだこりゃ
今日はゴミの日なのでゴミ出しをしてと
普段入らない風呂桶の水も流して ざっと洗い
さて プログラミングの続きでも・・・
と思ってたらバグが入っていたのに気付いて修正
どうもやる気が起きないw

業スーの袋ラーメンと食パン1枚で昼食して
某K社から 株主優待の案内が来てましたので
うん、今回は普通に 飲料にしよう
(ビール、飲料、ワイン、サプリ、水?、寄付 から選択)
ここの株式は 特定からNISAに移し替えたんだけど
同日内に作業してしまったんで、多分、
次回は株主番号が変更されて、保持期間も初期化されて
しまっただろうから今後2年間、株主優待無しになって
しまっただろうなぁ いやぁ失敗、失敗、みたいな

そのハガキを持って郵便局(の前のポスト)まで
散歩してきました
行きは良い良い 帰りはポツポツ 雨が降ってきた

高校無償化を主張した維新の目的は高校を減らす事だったか

Yahoo!記事より
『橋下徹氏、大阪公立高の倍率低下「狙い通り」 公立は「コストが高い」...「統廃合は必要不可欠」説に疑問相次ぐ』
https://news.yahoo.co.jp/articles/da26f824edcc87afb6ce02ac69a2bf2db3a4d247
私立高校の授業料を無償化せずとも
どんどん進む少子化によって
公立高校の統廃合は進んでいくと思う

しかしこれで私立高校の授業料は更に
どんどん高くなるのかもしれませんね
私立高校は、公立高校との差別化を図るだろうし
となれば、設備拡張とか イベント拡張などを
やって授業料をアップさせて、入試も難しくする
みたいな事になるのかもしれません

私立を「滑り止め」に という従来の手法は
完全に逆転して、公立の方が「滑り止め」に
なっていくのでしょう
公立高校の格差は極端化して
似たようなレベル同士が統廃合化される

ちなみに
私の出身高校は、かなり昔に とっくに
統廃合化されていて、高校の名前はもう残ってません
だから
文化祭にOBとして見に行く等は出来ません
自分の通っていた学校が無くなるってのは
正直、寂しいもんです

私が長らくアルバイト・パートしてたスーパーも
赤字で消滅し、今はマンションが建ってますが
これもまぁ寂しいもんです

コストがどーのこーの言うんだったら
関西万博なんて最初からやらなければ良かったのにね
って秋頃に 維新を除く日本全国民が呟いてるかもしれません

やられた・・・

洗濯物を取り込むためベランダに出ると
・・・
イチゴ鉢が鳥から攻撃を受けた後だった
・・・
ほんのり赤くなってた奴を
3つほど 食われてました
(緑色のものはそのまま)
あ〜〜

まぁそれはいいんだけど
ベランダに 糞されてた・・・
これはちょっとムカツクw

洗濯物を取り込んで、掃除

今日も良い天気

身体がかゆくて午前7時に目が覚めて
もうちょっと寝ようと思いましたが結局眠れず
ゴロゴロしたあと起き上がり
夜中〜朝方まで 雨のような音がしてましたので
今日は雨かぁ〜と思いつつベランダを開けると
あれ?雨 全然降ってないじゃん
という事で、水やりをして洗濯開始

かゆいのはダニでもいるんだろうか?
という事で掃除開始

それからいつものモーニングシークエンス
ネット見ながら軽い運動開始w
スクワット、腕立て伏せ、腹筋、、、
そういや Youtube動画で
腹筋をいくらやっても痩せません ってのを見たんで
50回に減らして 別運動を追加w
それからハンドグリップを触って、と
ハンドグリップは 3月頭から負荷 25kgに変更してます

で、いつものプログラミング開始
取り合えず、ブロックの自己ネスティング回避用のチェックを追加
なかなか思ったように動かず悩みましたがw
こんなもんかな? と 時計を見るとお昼を回ってたんで
お米の炊飯を開始し
郵便局(の前にあるポスト)に行ってハガキを出し
銀行に行って記帳し
近所のスーパーに行って買い物をしてきました

で、昼食作るのが面倒臭くなったんでw
惣菜(チキン唐揚げ)を買ってきてそれをおかずに昼食〜

現在 ぼぉ〜っとしておりますwww

ぽや〜っと散歩

ちと寝坊w
今日は いい天気ですね〜
朝は風が少しあって空気は冷たいですけど

業スーの袋ラーメンと食パン1枚で昼食としたあと
歩いて業スーまで行ってきました

さて、何か安い野菜は無いかなぁ?
表にある
 ミニジャガ ¥139
 ミニ人参 ¥159
をゲット
白菜・・・うん 高いw パス
半玉 ¥238だっけ? でも小さい
大根も¥298だっけ? ちょっと高いのでパス
小松菜¥99は安いのでゲット
ほうれん草¥128も どうしようかな?と思いつつスルー
エリンギ¥99も安いのでゲット
ぶなしめじ¥99は・・・先週のがまだあるのでスルー
で、魚コーナーへ
真鯛 大きい奴¥3980、中くらいの奴¥2500
チヌのデカい奴もあって デカァ!と笑う
マグロのアラも、どーしよーか?と思いつつスルー
塩鯖(切身)とブリ(切身)をゲット
面白そうな魚は無かったかなー
で、業スーの袋ラーメンを買ったんだけど
¥168+税 に値上げされてた・・・ ガビーン
ちなみに
お米は 5kgで¥4600〜位 ・・・通常の3倍です!
勿論、戦わず逃げますw

帰りも ぽや〜っとゆっくり歩いて帰還

[Pcata] p205_線分交点に矩形を作図

当方の「Pcata」サイトにて
Jw_cad 外部変形p205_線分交点に矩形を作図を公開しました。

範囲選択をした要素データのうち、線分データを対象とし、線分と線分の交点に矩形を作図する外部変形アプリケーションです。
という訳で
 p152_線分交点に円を作図
の矩形バージョンです。

こういうのを作って欲しいという要望がありましたので作成しアップしました。

本日の収穫

寒い〜 起きた瞬間から寒い
室内温度は昨日より更に1℃ダウン

朝の水やりをしてと・・・
ベランダのいちご鉢から本日の収穫
20250308a
昨日のものより大きいですが
果たして 食えるのか!?w

昨日のものはやはり
食えませんでしたwww
パサパサ繊維繊維してて甘味ゼロ
サボテンのとげとげ・皮除去して噛んだらこんな感じじゃなかろうか?みたいなw

本日の収穫

収穫がちょっと遅くなりましたが
ベランダのいちご鉢から1個
20250307a
やや黒っぽく ぼやんとしてるので
食べられない可能性が大w

先日の大きい奴2つも結局
繊維繊維って感じで食べられませんでした

今日は朝から陽射しがありますが
風が強くて寒いw
Recent Comments