ジャストシステムが「一太郎」「花子」についていたコマンドヘルプアイコンに対して、松下が特許云々で訴訟をしていた件の、知的財産高裁の判決が出た。
http://www.asahi.com/business/update/0930/114.html
こんなネタを特許にしよう、というのは現代ならしんじらんないが、まぁ、昔のテキストベース・オンリーな時代ではありえるかもしれないが、これを現代でも主張するって辺りが、時代錯誤もはなはだしい、ってゆーか。別に「非常にすばらしい独自性のある特殊な技術」ってゆー訳でもない。これで、松下が上告するとしたら、松下の評判はガタ落ちになるのは明白。それでもなお、松下は、上告するのか?下手したら松下製品不買運動とか起きるかもしれないぞっと。
ちなみに私は松下製品と相性は悪いので買わないけど。(苦笑)
http://www.asahi.com/business/update/0930/114.html
こんなネタを特許にしよう、というのは現代ならしんじらんないが、まぁ、昔のテキストベース・オンリーな時代ではありえるかもしれないが、これを現代でも主張するって辺りが、時代錯誤もはなはだしい、ってゆーか。別に「非常にすばらしい独自性のある特殊な技術」ってゆー訳でもない。これで、松下が上告するとしたら、松下の評判はガタ落ちになるのは明白。それでもなお、松下は、上告するのか?下手したら松下製品不買運動とか起きるかもしれないぞっと。
ちなみに私は松下製品と相性は悪いので買わないけど。(苦笑)