JWW作者さんのホームページの掲示板で
目盛のオン・オフを簡単に?という話がありますが
当方の「JWC MENU もどき」又は「JwwMenu」にて
機能ボタンを割り付ける事は出来ると思います。
メニューが表示されるのが嫌な場合には、KEYの標準設定で[F4]が目盛に割り当てられていますので、これを利用する事も出来ます。(他の機能に割り当てていない場合)その場合は、
という感じ。
また、目盛間隔を「20」で表示したい場合は
実寸・図寸のチェックも{SPC}で指定出来ますが、直前状態によって変わりますので注意が必要だと思います。
という訳で、久しぶりに、Menuネタでした。
目盛のオン・オフを簡単に?という話がありますが
当方の「JWC MENU もどき」又は「JwwMenu」にて
機能ボタンを割り付ける事は出来ると思います。
コマンド名:
「目盛ON」
送信キー:
「@SJ{TAB}{TAB}{TAB}{TAB}{TAB}{TAB}5{TAB}{TAB}{TAB}{SPC}」
(途中の「5」は表示最小間隔=5dotの意味です)
コマンド名:
「目盛OFF」
送信キー:
「@SJ{TAB}{TAB}{TAB}{TAB}{TAB}{TAB}{TAB}{SPC}」
メニューが表示されるのが嫌な場合には、KEYの標準設定で[F4]が目盛に割り当てられていますので、これを利用する事も出来ます。(他の機能に割り当てていない場合)その場合は、
コマンド名:
「目盛ON」
送信キー:
「{F4}{TAB}{TAB}{TAB}{TAB}{TAB}{TAB}5{TAB}{TAB}{TAB}{SPC}」
コマンド名:
「目盛OFF」
送信キー:
「{F4}{TAB}{TAB}{TAB}{TAB}{TAB}{TAB}{TAB}{SPC}」
という感じ。
また、目盛間隔を「20」で表示したい場合は
{F4}{TAB}{TAB}{TAB}20{TAB}{TAB}{TAB}5{TAB}{TAB}{TAB}{SPC}などというのも幾つか作っておくと面白いかもしれません。
実寸・図寸のチェックも{SPC}で指定出来ますが、直前状態によって変わりますので注意が必要だと思います。
という訳で、久しぶりに、Menuネタでした。