Jw_cad作者さんのサイトの掲示板で下記のような質問がありました。
Jw_cad (JWW) での設定として操作できるのは、「Jw_win.jwf」等の環境設定ファイルと、画面上での設定と、使うにはテクニック等は必要かもしれませんが、レジストリ、くらいしか無いと思いますが、取りあえず、曲線の分割数を任意に固定にしたい、というような設定は見当たらないと思います。
当方の「JwwMenu」を利用するのであれば、
送信キー「@DJ{C10,20,30}」
という感じでしょうか? この{C・・・}は好きなようにどうぞ。
但し、既に曲線コマンドに入っているとフォーカスがどこかに行ってしまってますので、例えばダミーでKEYで範囲選択をさせるとして
送信キー「Y@DJ{C10,20,30}」
という感じでしょうか。
これだと「JwwMenu」の画面での話になってしまうのでイマイチだ、という事であれば、取りあえず、Jw_cad を起動している間は、以前入力した数値を一時的に保持しているようなので、最初に、入れたい内容を、ドコドコドンドン!と入れてしまう、ってのは、いかがでしょうか?
送信キー「Y@DJ100{ENTER}200{ENTER}300{ENTER}400{ENTER}500{ENTER}10{ENTER}20{ENTER}30{ENTER}40{ENTER}50{ENTER}」
という感じ。後に入れる方が上にきます。最大10個まで。
こちらは、「JWC MENU もどき」とか「AFMouMenu*」でも動作します。
少し遅いですけど。
曲線コマンドを選択したときにでてくる分割数ですが、通常は7になってます。▼ボタンを押すと (無視定) 3 5 7 10 20 30 のうちから選択できるようになります。また直接数字を入力できることもできるようですが、これを任意の数字に、環境設定などで固定することはできますでしょうか?ご存知の方、お願いします。http://hpcgi2.nifty.com/jw_cad/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=32600;id=004
Jw_cad (JWW) での設定として操作できるのは、「Jw_win.jwf」等の環境設定ファイルと、画面上での設定と、使うにはテクニック等は必要かもしれませんが、レジストリ、くらいしか無いと思いますが、取りあえず、曲線の分割数を任意に固定にしたい、というような設定は見当たらないと思います。
当方の「JwwMenu」を利用するのであれば、
送信キー「@DJ{C10,20,30}」
という感じでしょうか? この{C・・・}は好きなようにどうぞ。
但し、既に曲線コマンドに入っているとフォーカスがどこかに行ってしまってますので、例えばダミーでKEYで範囲選択をさせるとして
送信キー「Y@DJ{C10,20,30}」
という感じでしょうか。
これだと「JwwMenu」の画面での話になってしまうのでイマイチだ、という事であれば、取りあえず、Jw_cad を起動している間は、以前入力した数値を一時的に保持しているようなので、最初に、入れたい内容を、ドコドコドンドン!と入れてしまう、ってのは、いかがでしょうか?
送信キー「Y@DJ100{ENTER}200{ENTER}300{ENTER}400{ENTER}500{ENTER}10{ENTER}20{ENTER}30{ENTER}40{ENTER}50{ENTER}」
という感じ。後に入れる方が上にきます。最大10個まで。
こちらは、「JWC MENU もどき」とか「AFMouMenu*」でも動作します。
少し遅いですけど。