somemさんのブログで、傾斜円柱なお話がありました。当方の「Script!3D」でいけば、先日の「[AFsoft-Script!3D] Script!3Dで立体を作ろう(14) 円柱〜円錐」で書いた「円底面体」で底面半径と上面半径を同じ数値にして、偏心X・Yを指定する、というパターンになります。

スケッチアップへ・・・

寸法をつけて確認

偏心をX・Y指定するのではなく距離・角度で指定する場合なら

スケッチアップに送って確認(角度は分度器ツールで計って右下に表示されます)

// 円底面体作図テスト02実行します。
#VAR
r = 100 ;*半径
h = 200 ;*高さ
ax = 50 ;*偏心X
ay = 0 ;*偏心Y
n
#DRAW
PEN 104
CTUBE n,SetArcSep,r,h, r, ax,ay, 1,1,0

スケッチアップへ・・・

寸法をつけて確認

偏心をX・Y指定するのではなく距離・角度で指定する場合なら
// 円底面体作図テスト03という感じでしょうか
#VAR
r = 100 ;*半径
h = 200 ;*高さ
al = 50 ;*偏心距離
aa = 30 ;*偏心XY角度[°]
n
ax
ay
#DRAW
PEN 105
CAL ax = al*Cos(aa/180*PI)
CAL ay = al*Sin(aa/180*PI)
CTUBE n,SetArcSep,r,h, r, ax,ay, 1,1,0

スケッチアップに送って確認(角度は分度器ツールで計って右下に表示されます)
