ぼぉ〜っとネット閲覧していたら
「SwirlX3D Viewer」がバージョンアップしているとの事で
ダウンロードしてきました。
http://www.pinecoast.com/swvdownload.htm
「Script!3D」で X3Dファイル出力をつけた時に、幾つかビューワーやプラグインのソフトをダウンロードして利用させてもらいましたが、当時の「SwirlX3D Viewer」のバージョンは 2.0.4 で、一部、意図した表示が行われていなかったのですが、今回の 2.5.2.0 を動かしてみると、ちゃんと表示されているみたい。動きも良くなったような気がします。
「SwirlX3D Viewer」がバージョンアップしているとの事で
ダウンロードしてきました。
http://www.pinecoast.com/swvdownload.htm
「Script!3D」で X3Dファイル出力をつけた時に、幾つかビューワーやプラグインのソフトをダウンロードして利用させてもらいましたが、当時の「SwirlX3D Viewer」のバージョンは 2.0.4 で、一部、意図した表示が行われていなかったのですが、今回の 2.5.2.0 を動かしてみると、ちゃんと表示されているみたい。動きも良くなったような気がします。