somemさんのブログの小題:直方体のC面取り
私の場合は、どーも即物的だからなのか、ついつい

↓

↓

↓

↓

ってやってしまいます。
ちなみに

ってやるとどうなるのだろう?と思ったら、うまく行きませんでした〜
Script!3D でいけば以前に作った「面取直方体作図テスト03」の数値を少し変えて

となって、スケッチアップに送って

という感じ。
私の場合は、どーも即物的だからなのか、ついつい

↓

↓

↓

↓

ってやってしまいます。
ちなみに

ってやるとどうなるのだろう?と思ったら、うまく行きませんでした〜
Script!3D でいけば以前に作った「面取直方体作図テスト03」の数値を少し変えて
// 面取直方体作図テスト03を実行すると
#VAR
sx = 500 ;*X軸方向長さ[mm]
sy = 500 ;*Y軸方向長さ[mm]
sz = 250 ;*高さ[mm]
cx = 50 ;*X軸方向面取量[mm]
cy = 50 ;*Y軸方向面取量[mm]
cz = 50 ;*Z軸方向面取量[mm]
n
#DRAW
PEN 8
CBOX2 n,sx,sy,sz, cx,cy,cz, 1,1,2,2,2,2, 0

となって、スケッチアップに送って

という感じ。
素晴らしいですね。
これは、思いつかなかったです。(ー_ー)!!