同心円で、分割のピッチも一定、での円環状ソリッドの作図というのを、当方の「Script!」で書いてみると、こんな感じでしょうか?
// 円環ソリッドの作図
#VAR
 col1 = 255 ;*開始色(任意色)
 col2 = 0  ;*終了色(任意色)
 r = 100   ;*半径
 n = 10   ;*数
 i
 t
 tb
 c
 c1
 c2
 c3
 c4
 c5
 c6
#DRAW
 CAL c1 = col1 % 256
 CAL c2 = Int(col1 / 256) % 256
 CAL c3 = Int(col1 / 65536)
 CAL c4 = col2 % 256
 CAL c5 = Int(col2 / 256) % 256
 CAL c6 = Int(col2 / 65536)
 CAL c1 = Int((c4 - c1)/(n-1))
 CAL c2 = Int((c5 - c2)/(n-1))
 CAL c3 = Int((c6 - c3)/(n-1))
 CAL c = col1
 CAL i = 1
 CAL t = r/n
 #WHILE (i <= n)
  #IF (i = 1)
   CSOLID c,0,0,t,t,0
  #ELSE
   DSOLID c,0,0,t,t,0,tb
  #END
  CAL i = i + 1
  CAL c = c + c1 + c2*256 + c3*65536
  #IF (i = n)
   CAL c = col2
  #END
  CAL tb = t
  CAL t = t + r/n
 #END
これを実行すると
20110211a

となるので、[JWWクリップボード転送]をクリックし
Jw_cad で[貼付]をクリックして位置指定
20110211b

こんな感じ。
円ソリッドは、内側から作図していきます。
開始色は一番内側の色、終了色は一番外側の色、です。