OpenSourceSpace(OSS)のほうに、
GDI+落書きテスト13 (ZIP/373KB)
をアップし、GDI+落書きテスト8を削除しました。
前回の続きです。GdiPlus.dll は同梱していません。
今回の変更点は、
・データ構造の変更
・ペン設定のグラデーションペンに角度入力を追加(線分では未使用)
・設定|ペン線端設定 追加
・その他、微調整
です。
基本はこれだけですが、これまではペン設定等も1つの要素のように、データリストに登録したり、アンドゥ・リドゥに対応させたりしていて、線分データにはペン設定を登録せず、直前の状態での描画を行う、という風にしていたのですが、移動・複写・変更などでそろそろいい加減にロジックが破綻しつつあったので、こういう方式をやめました。で、よくあるパターンのように、線分データにペン設定等を登録するようにしています。それに従い、かなりの部分を修正しています。
GDI+落書きテスト13 (ZIP/373KB)
をアップし、GDI+落書きテスト8を削除しました。
前回の続きです。GdiPlus.dll は同梱していません。
今回の変更点は、
・データ構造の変更
・ペン設定のグラデーションペンに角度入力を追加(線分では未使用)
・設定|ペン線端設定 追加
・その他、微調整
です。
基本はこれだけですが、これまではペン設定等も1つの要素のように、データリストに登録したり、アンドゥ・リドゥに対応させたりしていて、線分データにはペン設定を登録せず、直前の状態での描画を行う、という風にしていたのですが、移動・複写・変更などでそろそろいい加減にロジックが破綻しつつあったので、こういう方式をやめました。で、よくあるパターンのように、線分データにペン設定等を登録するようにしています。それに従い、かなりの部分を修正しています。