Vectorでの ツール公開/更新
NcEditor 3.02
オークマの旋盤用エディターで自動プログラム作成や座標計算などが可能 (12.04.13公開 2,890K)
ソフト詳細説明
・このソフトウェアはおもにオークマ旋盤用NCプログラムのためのエディターです。
・G/Mコード・システム変数・ニーモニックなどのヘルプもあります。
・旋盤加工はもちろん、穴あけ・計測など旋盤加工以外の工程も自動で作成出来ます。
・素材形状プログラムが自動で作成できます。
・シーケンス番号の追加やアレンジができます。
・複数のファイルが同時に開けます。
・X,Y,Z,C,S,SBなどいろんなデータを計算式に基づいて一括変更ができます。これによりプログラム 原点の移動、データの拡大、縮小、単位の変更などが簡単に出来ます。
・座標計算がグラフィックで確認しながら簡単に行えます。

利用条件・試用期間中の制限など
NcEditor起動時に、キー番号入力のウインドウが開きます。お試し期間中はキャンセルを押すと使用できますが期間が過ぎると使用できなくなります。このウインドウで、キー番号のエリアに、返信させていただきましたライセンスキー番号を入力するこ とで使用期限が解除されご使用いただけるようになります。次回起動時からはキー番号入力画面 は開かなくなります。但し、このソフトウェアは1回のインストールにつき1つのキー番号が必要です。多数のパソコンにインストールされる場合もキー番号がそれぞれ違います。登録に必要なプロダクトID番号はキー番号入力画面に表示されます。

動作環境
NcEditorの対応動作環境 ソフト名: NcEditor
動作OS: Windows 7,Vista,XP,Win2000,Win98,Win95,WinNT
機種: 汎用 
種類: シェアウェア:4,830円(税込)
作者: S.Fukazaki
http://www.vector.co.jp/soft/win95/business/se302165.html



※当方は、ダウンロードや動作確認等は一切行っておりません。あくまでも情報の1つとしてブログ記事にしています。リンク先を確認されて自己責任の上でダウンロード・動作確認・御使用等を行って下さいますよう宜しくお願い致します。本件につきまして当方は一切の御意見・御批判等はお受け致しません。