建築資料館のJWW掲示板で下記のような質問がありました。
保存した環境設定ファイルを jw_win.jwf とリネームして、
C:\Jww フォルダにコピーすれば、Jww起動時に環境設定ファイルを読み込みます。

何回やっても読み込んだ環境になってしまいます、windows7では出来ないのでしょうか?どなたかよろしくお願いします。
http://www.ath.co.jp/cbbs2/cbbs.cgi?mode=all&namber=44145&type=0&space=0&no=1
まずは、前半の部分だけどもこれは、
http://www.ath.co.jp/cbbs2/cbbs.cgi?mode=all&namber=43983&type=0&space=0&no=1

環境設定ファイルを読み込んでから保存すれば次に開いたとき、その読み込んだ環境設定になっていると思っていたのですが、なぜか環境設定がもとに戻っています。いちいち読み込みしなければなりません。
なぜでしょうか?
に対する siegelさんのコメント
保存した環境設定ファイルを jw_win.jwf とリネームして、
C:\Jww フォルダにコピーすれば、Jww起動時に環境設定ファイルを読み込みます。
というのをコピペしたんだよね。
引用するのなら、引用記号「>」をつけた後に文章をコピペしたほうがいいと思うぞ(って、そういうのは知らない人なのだろうな)。或いは、そのツリーにコメントをするような状態でもいいかもしれない。私もやろうとしてみましたが分かりません/出来ませんでした、みたいな(って、そういう事に気付かない人なのかもしれない)。

で、後半の部分。
何回やっても読み込んだ環境になってしまいます、windows7では出来ないのでしょうか?
Jw_win.jwf を作成して、Jw_cad起動時、それを読み込んだ環境にしようとして、その読み込んだ環境になっているんでしょう? それだったら、思惑通りなので、OKじゃん? 何が問題なんでしょう?
出来ないって、何が出来ないのでしょう?
やろうとしている事が出来ているんだから全然問題無いような気がするけど。
というわけで
ちょっと意味不明な質問って事ですね〜

言葉を省略しすぎているのかな?
省略しすぎると第三者は 何のことだか さっぱり分からない、とゆー。


アニメでも、「はがない」って省略されている作品が
あったけれども、最初、これ 何のこっちゃ!?とか
思ってしまった。
「僕は友達が少ない」ってアニメの題名の、ひらがなだけを
残した省略形態だったみたい。
・・・
そんな省略、分かるか!! って思ったっけ。
「鋼の錬金術師」は 「はがれん」だしなぁ〜 とか思ったり。

最近のアニメ←ラノベ の題名って やたらと長いものが
多いけれども、まぁ流行なんだろうけれども、
もっと端的に 短くしろよ! って思うことは、よくあるなぁ。

まぁ、この質問発言とは 何の関係もないけど。