建築資料館のJWW掲示板で下記のような質問がありました。
JWWの初心者です。

JWWの図面に書いてあるブロック図形のjws元ファイルを探すのに苦労しています。ブロック名の集計で名前はわかるのですが、実際のファイル名と違っているので、大変です。エクセルで、ファイル名とブロック名の対応表をコツコツ作っているのですが、jwsファイル内に書き込まれているブロック名を一覧で書き出してくれるツールなどは無いのでしょうか?

よろしくお願いします。
jwsファイル内に挿入しているブロック名を取得するのか、それとも、jwsファイルで定義されているブロックの名前を取得するのか、っていうのはありますけれども、
基本的に、
前者であれば、「文字抽出2」とかでもやってるし、後者のブロック定義名を抽出するっていうのも別段 全然難しくないけれども(※私は既に JWW/JWS形式ファイルを読み書き出来るプログラムを作っているので、それを利用するだけだから)、
複数ファイルをアクセスしないといけないから、外部変形プログラムでは無理なので、外部ツールを使う、ということになりますが、そういったツール類を作れる人というのは結構、限られてくると思うので、そういう人たちがそういうツールを作っていなければ、新しく、作らないといけないって事になりますけれど。

例えば、Hirocom777さんのVBプログラムや、マイクロアーツさん→peterさんのDelphiプログラムを利用している人、或いは、Hi-Mさんやnemotoさん、土器手さん達のように独自に JWW/JWSファイルアクセスを実現してる人達って事になりますね。

私が作ってもいいですが、どうせシェアウェアにしますから
それと同じようなフリーツールを作ってくれ的な話になるんだろうなぁ
またか〜 それなら作っても無駄かなぁ〜
みたいなことになりそうで、
モチベーションが上がらないから、いまいち、作る気力が出ない。