建築資料館のJWW掲示板で下記のような質問がありました。
図面タイトル一括変更修正

工事名称の変更に伴い20枚の図面を一括で修正できる方法を
教えてください。


図面タイトルってのは、何?
ファイル名?
図面メモ?
図面データ内の文字列データの 図面タイトル?

全部、同じ内容が書かれていて、それを別の内容に一気に書き換えたいの? それとも、それぞれ別内容だけれども、ピックアップをして、それぞれ編集して、一括で保存、とかをしたいの?

図面メモに 図面タイトルを書いておいて、図面データ内の、図面枠の表題欄で、%mm、%m1、%m2 とかを使っているのなら、図面メモを書き換えるだけでいい、ってことになりますけど〜。 あと、
#◎文字のファイル参照変換機能
#REF_FILE=参照ファイル(.拡張子)
を使っているのなら、その参照ファイル内容を書き換えるだけって感じになるけれど。

まぁ、%m〜 や REF_FILE を使っていないのなら、今となってはもう無関係、って感じになるけども。

図面データ内の文字を抽出して表示する、っていうのは既に作ってるけど、編集して、変更保存するっていうのは作ってないけれども、作ろうと思えば作れるし、複数ファイルを対象に、というのも、どういう指定方法をするのかにも依るけれども、やろうとおもえば出来る。けれども、ちょい、危険なんだよね。
まずは
思ってもみないところが変更されてしまったり、変更されて欲しい所が変更されなかったり、など。例えば、「コンピューター」という言葉を「パソコン」に変えたい場合、「コンピュータ」や「コンプーター」や「コンピュ−タ−」や「コンピューター」や「こんぴゅーたー」は、変更するのかしないのか。また、「パーソナルコンピューター」は「パーソナルパソコン」になってしまわないかどうか等。
似たような文字、というのは、人間が見て判断するのか簡単かもしれないけど、プログラムでは、よっぽど注意しないと、同じであるかそうでないかの判断をプログラミングするっていうのは、結構、面倒臭い。変換ミスのことも考えて、全自動というのは危険な感じ。だから 半自動にする、つまり、一覧を表示して、変換するかどうかは、利用者にチェックさせる、って感じ。 それはそれで面倒臭いかもしれないけど。
あと
表題欄なら、表題欄内に書かれた文字だけを対象にする、ってことも可能かもしれないけれども、それをすると、全ての図面データで使っている図面枠・表題欄のカタチはぜんぶ一緒なのか?って話もある。つまり、表題欄の4隅の座標を登録しておいて、その枠内にある文字だけを対象とする、という感じ。だから、その座標が違っていれば、全然おかしなことになってくる、ってパターン。
また、
文字種で絞り込むパターン、文字の色や大きさで絞り込むパターン、レイヤで絞り込むパターン、など、色々と考えられるんだけれども。

それと、
編集後の文字内容が、長すぎて、表題欄からはみ出してしまわないかどうかが心配であるし、その逆に、短すぎて、表題欄の左端にちょこちょこって感じになってしまってもいいのかどうか、って心配もあるけれど。Jw_cadデータの文字データは、左右両端点座標をもってるけど、それは、文字の大きさ・間隔と整合性が取れていないとダメっていうのが基本だから。DXFのダイナミックテキストの左右あわせ・フィット、みたいなのは無いので。

だから一括変換、目視確認無し、というのは、ツールとしては若干、怖いんだよなぁ。 そんなの出来なくても構わない、と言われたとしても。 まぁ、単なるツールとしては、有っても良いだろうし、面白いかもしれないんだけど。