というわけで 今 作ってる最中の
テストプログラムです。
http://afsoft.jp/test/p042.zip
20160113b

線などに 矢印を付け足す機能を追加しました。

あと少し微調整。

円、楕円、閉じた曲線には、矢印はつけれません。
線の途中には、矢印は付けれません。
始点か終点か、だけです。

まぁ、矢印だけを単独で配置するっていうコマンドもアリかな?とは思いましたが、レアだと思ったので現在は付けてません。

円弧・楕円弧に矢印をつけたあと、矢印設定でその矢印スタイル内容を変更した場合、矢印の微調整を行わせています。
アンドゥ・リドゥは、設定を戻したりやり直したりという事は出来ませんので、矢印スタイル内容変更後にアンドゥをしても、元の矢印状態には戻りませんが、円弧・楕円弧の矢印の角度だけが元に戻る(矢印は以前のまま)という事になりますので注意してください。

なお、
円弧に対する矢印の角度は、始点/終点での接線角度ではなく
20160113c
こんな感じで書いてます。
矢印の水平長さの半分を半径とする円との交点をとって、端点からその交点への角度を 矢印の角度としています。何か理論的な話がある等ではなくて単に、そういう感じだったら、それなりに見えるかな?という程度の話です。最初は 水平長さ分をとってみたんですが、円弧の半径が小さくなるとやっぱり厳しいので、半分にしてみた〜程度の事です。

曲線は線分補間していますので、単純に、その1補間線分の角度をとってます。だからポリラインと処理は同じです。