というわけで スケッチアップにて

というのを作って 3Dプリントしたら

途中で ノズルが詰まって 失敗w
ちなみに、出来上がり時間は、2時間半の予定だったが
半ば頃に失敗してた事に気づいた。
おそらく、途中でダマが出来て、冷えて固まり、
そこで突っかかって詰まったんだろう。
しかし作ってみて、気付いてしまった。
蓋になってて保温になるかと思ってしまったが、
紙を設置してこれを閉めたら、コーヒーを入れられないw
コーヒーは入れて この蓋を付けても
お湯が入れられないw
ダメじゃんwww
というわけで とりあえず ノズルを分解して
詰まったフィラメントを取り外し、
再度、戻す。
結構時間が掛かって面倒臭い。
再度、スケッチアップにて

を描いて、3Dプリント。
出来上がり時間1時間50分。

出来た? んん?
なんか 歪んでる・・・
どうも、分解して付け直したノズルが ちゃんとネジ締め出来ておらず、偏心したっぽい? まぁいいかw とりあえず やすり少しあてて

で・・・
先の奴と 六神合体!!・・・
出来ない!www
合体中、敵は攻撃してはならないルールなはずなのに。
・・・作り直すか? ・・・まぁいいかwww

というのを作って 3Dプリントしたら

途中で ノズルが詰まって 失敗w
ちなみに、出来上がり時間は、2時間半の予定だったが
半ば頃に失敗してた事に気づいた。
おそらく、途中でダマが出来て、冷えて固まり、
そこで突っかかって詰まったんだろう。
しかし作ってみて、気付いてしまった。
蓋になってて保温になるかと思ってしまったが、
紙を設置してこれを閉めたら、コーヒーを入れられないw
コーヒーは入れて この蓋を付けても
お湯が入れられないw
ダメじゃんwww
というわけで とりあえず ノズルを分解して
詰まったフィラメントを取り外し、
再度、戻す。
結構時間が掛かって面倒臭い。
再度、スケッチアップにて

を描いて、3Dプリント。
出来上がり時間1時間50分。

出来た? んん?
なんか 歪んでる・・・
どうも、分解して付け直したノズルが ちゃんとネジ締め出来ておらず、偏心したっぽい? まぁいいかw とりあえず やすり少しあてて

で・・・
先の奴と 六神合体!!・・・
出来ない!www
合体中、敵は攻撃してはならないルールなはずなのに。
・・・作り直すか? ・・・まぁいいかwww
次々アイデアがーーー
3Dプリンターは、結構時間が掛かるんですね、エラー時のビープ音とか、ないのでしょうね。