副業先で、ある部分の 樹脂部品が壊れている所が
幾つかありましたので、3D プリンターで それの
試作を行ってました。
3Dプリンターの調子が悪く、
なかなかうまく行かなかったんですが
なんとか こうにか 朝〜昼 で 2つ作成。
1つ 40分くらい って出てるんだけど
5〜6回、出力に失敗してて・・・
いろいろ調整したりで 時間ばっかり 食ってました。
で、夕方に副業先へ出勤し、
いつもの仕事が終わった後に、その部品の取り換えを
してみて・・・ お うまく 行きそうw
まぁ、そんなに強度は無いと思うから、
余り無茶苦茶に扱わないでくれ、と、後輩君1人には言ったけど
もう1人の後輩君(私の言う事はまったく聞かないし覚えない人)
は多分、また無視して、無茶苦茶扱うだろうなぁ〜
幾つかありましたので、3D プリンターで それの
試作を行ってました。
3Dプリンターの調子が悪く、
なかなかうまく行かなかったんですが
なんとか こうにか 朝〜昼 で 2つ作成。
1つ 40分くらい って出てるんだけど
5〜6回、出力に失敗してて・・・
いろいろ調整したりで 時間ばっかり 食ってました。
で、夕方に副業先へ出勤し、
いつもの仕事が終わった後に、その部品の取り換えを
してみて・・・ お うまく 行きそうw
まぁ、そんなに強度は無いと思うから、
余り無茶苦茶に扱わないでくれ、と、後輩君1人には言ったけど
もう1人の後輩君(私の言う事はまったく聞かないし覚えない人)
は多分、また無視して、無茶苦茶扱うだろうなぁ〜
ちょっとした部品も出来るというのが
すごい。
きっとSketchUpを使っての作成ですね。
この努力、報われるといいですね。
でも仕事場ってそういった細かな努力というか奉仕的心がけが、認められないが多いですね。
(^_^;)