というわけで 久しぶりに ぼぉりんぐ場に行きました。
駅前にある「hit」というぼぉりんぐ場。
多分、約30年ぶりwww
外観は 懐かしい〜 って感じに思ったけど
中に入ると う〜ん こんなんだっけ?
とすっかり忘れてますwww
マイシューズもマイボールも持ってなかったので
まーそんなこんなで まず
3ゲームパック・2200円(貸シューズ付)
う〜ん高い?
昔の¥600×3+靴¥300=¥2100より高いじゃないか。
でもまぁラウンドワンでも非会員で3ゲーム+貸靴なら¥2000。
そんなもんかー
まず、シューズで悩む。
左足がブレーキ掛かって、右足が滑る。
めちゃ投げにくい・・・ 1ゲーム途中で靴を換えてもらう。
ボールが う〜ん 指が引っ掛からなくて曲げられないw
フィンガーキャップ付のボールも少しあったけど
手が合わなくて 取りあえず1つ試したけど、どうもダメ。
なので2ゲーム途中で 普通のハウスボール1つだけに絞り
前の投げ方で投げる事にする。しかし相変わらず靴が合わないw
1G:104
2G:159
3G:188
流れないけど そこそこ曲がるレーンだった。
駅前にある「hit」というぼぉりんぐ場。
多分、約30年ぶりwww
外観は 懐かしい〜 って感じに思ったけど
中に入ると う〜ん こんなんだっけ?
とすっかり忘れてますwww
マイシューズもマイボールも持ってなかったので
まーそんなこんなで まず
3ゲームパック・2200円(貸シューズ付)
う〜ん高い?
昔の¥600×3+靴¥300=¥2100より高いじゃないか。
でもまぁラウンドワンでも非会員で3ゲーム+貸靴なら¥2000。
そんなもんかー
まず、シューズで悩む。
左足がブレーキ掛かって、右足が滑る。
めちゃ投げにくい・・・ 1ゲーム途中で靴を換えてもらう。
ボールが う〜ん 指が引っ掛からなくて曲げられないw
フィンガーキャップ付のボールも少しあったけど
手が合わなくて 取りあえず1つ試したけど、どうもダメ。
なので2ゲーム途中で 普通のハウスボール1つだけに絞り
前の投げ方で投げる事にする。しかし相変わらず靴が合わないw
1G:104
2G:159
3G:188
流れないけど そこそこ曲がるレーンだった。