少しやってみてるんですが、う〜ん
良い点?
・ストア等で色々拡張可能に
・若干 綺麗になった?
・座標を常に表示する事が出来るようになった
いまいちな点
・ボタン押しっぱなしの時に、何かの拍子で、押しっぱなし状態が切れる
・何かの拍子で反応が遅れる
・キーアサイン(コントローラーレイアウト)の設定が引き継がれなかった
・起動してゲームスタートまでが遅い
悪い点
・オートセーブ絶対主義
・セーブ が無くなった
・セーブせず終了 が無くなった
(セーブして終了 だけになった)
初期状態の何も無い時に、設定をしてる(見てる)間に夜になって、敵にやられて、オートセーブされて、また最初の何も無い状態(経験値ゼロ状態)に戻されてしまいました。武器防具無しで、いきなりファントムにやられるとかー いきなり 弓だか槍だか持った奴にやられるとかー どうしろっていうんだよ?!状態にw
前のバージョンでも、オートセーブしてると最悪だからオートセーブしないようにしてるんだけど、オートセーブってほんと最悪ですw 例えば 上空から落下中にオートセーブされると、落ちて死亡、次回起動時も落ちて死亡、次回起動時も落ちて死亡、の繰り返しになるので復活起動するしかありません。そうなると、持ち物・経験値すべて 何も無し状態 です。
なので、絶対に 常に死ねない状態にしないといけません。
オートセーブって基本的に
間違って 死んでしまった場合の「保険」でないと
全く 何の意味もないのに
オートセーブによって、その「保険」を行使されないようにするための準備や行動等をせねばならない、というのは、本末転倒です。
フリーズ・強制終了・停電対策のためのオートセーブ であれば分かりますが(実際、昔のバージョンのマイクラでは何度かフリーズ・強制終了というのはありましたし)、そういうのは滅多にあるものでもないし、前回セーブした時点から再スタートする、という事で、こまめにセーブする、という事を心がける訳ですから、別段、オートセーブとかは要らない訳です。なので
・オートセーブを無効にする設定
・セーブコマンド
・セーブせず終了コマンド
は必須に思う訳です。
良い点?
・ストア等で色々拡張可能に
・若干 綺麗になった?
・座標を常に表示する事が出来るようになった
いまいちな点
・ボタン押しっぱなしの時に、何かの拍子で、押しっぱなし状態が切れる
・何かの拍子で反応が遅れる
・キーアサイン(コントローラーレイアウト)の設定が引き継がれなかった
・起動してゲームスタートまでが遅い
悪い点
・オートセーブ絶対主義
・セーブ が無くなった
・セーブせず終了 が無くなった
(セーブして終了 だけになった)
初期状態の何も無い時に、設定をしてる(見てる)間に夜になって、敵にやられて、オートセーブされて、また最初の何も無い状態(経験値ゼロ状態)に戻されてしまいました。武器防具無しで、いきなりファントムにやられるとかー いきなり 弓だか槍だか持った奴にやられるとかー どうしろっていうんだよ?!状態にw
前のバージョンでも、オートセーブしてると最悪だからオートセーブしないようにしてるんだけど、オートセーブってほんと最悪ですw 例えば 上空から落下中にオートセーブされると、落ちて死亡、次回起動時も落ちて死亡、次回起動時も落ちて死亡、の繰り返しになるので復活起動するしかありません。そうなると、持ち物・経験値すべて 何も無し状態 です。
なので、絶対に 常に死ねない状態にしないといけません。
オートセーブって基本的に
間違って 死んでしまった場合の「保険」でないと
全く 何の意味もないのに
オートセーブによって、その「保険」を行使されないようにするための準備や行動等をせねばならない、というのは、本末転倒です。
フリーズ・強制終了・停電対策のためのオートセーブ であれば分かりますが(実際、昔のバージョンのマイクラでは何度かフリーズ・強制終了というのはありましたし)、そういうのは滅多にあるものでもないし、前回セーブした時点から再スタートする、という事で、こまめにセーブする、という事を心がける訳ですから、別段、オートセーブとかは要らない訳です。なので
・オートセーブを無効にする設定
・セーブコマンド
・セーブせず終了コマンド
は必須に思う訳です。