マイクラしてましたら、突然

PS4の電源が落ちてしまいました・・・

ディスプレイは正常状態でしたから、雷とかブレーカーとかではないと思います。同じ電源延長ケーブルからとってましたので、電源ケーブルが云々は少し考えにくい。接触不良等の関係でもなさそう。でも、外付けHDDが倒れてました。え? なんで?
引っ張ったとかではなく、地震等でもないと思うんだけど、ん、いつから倒れていたのだろう?倒れた拍子にそのショックで電源が落ちたって可能性はあるんだけど、う〜ん・・・

で、PS4 を何度か起動しなおして、復旧が行われて、外付けHDDの復旧とかも していたみたいなのですが・・・

マイクラのデータが 壊れてしまいましたw

オートセーブ?の途中だったのか、それとも、データは常にオープン状態で、途中で電源オフ/リセット/強制終了するとデータがハングアップする仕組みなのか、単純に物理的に壊れたのか、よくわかりませんが、どのみち、マイクラの よくわかんないオートセーブをオフにする事は出来ないし、ソフト終了時に勝手に保存する仕組みになってるし、その辺、旧バージョンよりも、データに対する扱いが雑になってるので、どうしようも無いですね。

あ〜〜〜

またゼロからリスタートか〜

かなりガックリwww

他に何らかの支障があるかどうか・・・う〜ん一通り全部試してみないと分からないですが、まぁ別にいいか、って感じ。最近はマイクラしかしてないし。