という訳で 朝7時前から
先のモデルの出力を開始
高速モード(0.3mm)、密度 30%
140mm×140mm×30mm のサイズで
出力時間は、約12時間20分
(密度 100%の場合は、約18時間)

ようやく終了しました。

20210320a

で、下面、ベッタリと出力してしまうと、テーブルからはがすのに難儀するので、エッジ 10mm分は出力していますが、内側は中空にしてサポート材出力するようにしているのですが、密度30%のせいか、ひっつきが足らずにコーナーが浮いてしまいました。
20210320b
その分、形状が歪になってバリも出てしまってます。
でもまぁ ぐちゃぐちゃになる事もなく
エラーや フィラメント異常もなく
出力完了。 ほっと一息です。

子パーツはまだ出来てませんが
20210320c
こんな感じ。あと4つ。

受け皿データ、コーナー部を強化する事と、あと、
底面部をもう少し薄くしようw