4月の終わりに出したかったのですが「丸め」に手こずって少し中途半端過ぎたので遅れました。とりあえず現在作成中のおりぢなる2D-ドローイングツール「AFD」の途中経過です。
中途半端状態なので実行プログラムのみです。
興味のある方のみ自由に触ってみて下さい。

http://afsoft.jp/test/afd_test.zip
ZIP圧縮 3.8MB
Delphi 10.3.3 FMX で作っています。
貼り付け時の縦横異倍率の際の
・矢印円弧は楕円弧対応
・寸法線の斜め引出しに対応
はブッコミましたが多少の違和感はあるかもしれません
あと
編集関連のコマンドの追加、オフセット(Jw_cad での「複線」)の追加、等です。端点変更や延長短縮など、操作編集する側の点を指示します。反対側の点が固定点です。Jw_cad と逆の部分はありますが私のDOS版CAD時代からの感覚は、こっちです。オフセットの線円弧指定は、第1点は検索開始点、最終点は検索終了点、途中の点は交点付近を指示して下さい。うまく取れない場合・計算出来ない場合は作図が乱れたりします。
なお
楕円・楕円弧は交点計算等を組み込んでいませんので指示や計算等はほぼ出来ません。
中途半端状態なので実行プログラムのみです。
興味のある方のみ自由に触ってみて下さい。

http://afsoft.jp/test/afd_test.zip
ZIP圧縮 3.8MB
Delphi 10.3.3 FMX で作っています。
貼り付け時の縦横異倍率の際の
・矢印円弧は楕円弧対応
・寸法線の斜め引出しに対応
はブッコミましたが多少の違和感はあるかもしれません
あと
編集関連のコマンドの追加、オフセット(Jw_cad での「複線」)の追加、等です。端点変更や延長短縮など、操作編集する側の点を指示します。反対側の点が固定点です。Jw_cad と逆の部分はありますが私のDOS版CAD時代からの感覚は、こっちです。オフセットの線円弧指定は、第1点は検索開始点、最終点は検索終了点、途中の点は交点付近を指示して下さい。うまく取れない場合・計算出来ない場合は作図が乱れたりします。
なお
楕円・楕円弧は交点計算等を組み込んでいませんので指示や計算等はほぼ出来ません。