釣りに行くと、たまに、
水上バイクで走ってる人らを見かけます。

炎天下、釣りしてるだけで結構暑さに参ってしまいますが
水上バイクしてる人ら、気持ちよさそうだな〜
とよく思います。
まぁ、釣りのジャマになる位に沿岸を走ってる人は
見たことはないですけれども、近かったら、
ジャマだからあっち池!って思うことはありますw

今はコロナで海水浴場が閉鎖のところも多いですが
海水浴場の近くで 水上バイクに乗る人って
やっぱ論外だよなぁとは思います。単純に、危ないので。

ただ、危ないという意味では
ウインドサーフィン等も同様だと思いますけど。
サザンビーチで ウインドサーフィンをしてる人を見掛ける事は
すごく多いです。海水浴場は行われてませんけど。

カヤックとかサップとか そこそこ前から
ネットで動画を見る事がありますけれども
基本的に ライフジャケット装備は必須だと思うんだけど
つけてない人って何なんだろう?って気はしますね。

カヤックやサップで 沖合に流されて云々 とか
ボートとぶつかって云々 って記事を最近よく
見るようになってきました。

私は泳げないし船酔いするから そういうのはしないけど
サロンクルーザーとか、えぇなぁ〜、とか思いつつ
こゆのは金持ちの趣味だからボンビーな私には絶対無理だけど
基本的に、
水上バイクも、ウインドサーフィンも、カヤックも、サップも
私は全く否定しないです。
ただ、安全に楽しんで欲しい、と思うだけです。はい。