だそうな
https://s608.t.en25.com/e/es?s=608&e=6685370&elqTrackId=6885354059e54edea4eb60a2b7602cba&elq=5bd9d4a61103483e9e25ef3ecfc1c46c&elqaid=50713&elqat=1
一番よく利用してたのは
Delphi 1.0J、Delphi 4、Delphi 6、Delphi 7J
ってアタリでこれは
エンバカデロ社以前の話だなぁ
その次に
Delphi XE3、XE4
かな?
Delphi 10、Delphi 11、は仕事では使ってないです
Delphi 11 に至っては全然触ってすらいないw
なのでもう、サブスクは次回 しない方向です
ま、今年は完全に赤字だし
Delphi 11 Proもこれ以上 すんばらしい発展ってのも
無さそうだし
結局 VCLも、標準で DirectX 対応コンポーネントや各処理、みたいなのも未だに出て来ないし、OpenGL等も本見て手入力って事なら出来るけど標準コンポーネントとか無いし、FMXでMacアプリやモバイルアプリ開発も結局どうなん?って感じもするしw
https://s608.t.en25.com/e/es?s=608&e=6685370&elqTrackId=6885354059e54edea4eb60a2b7602cba&elq=5bd9d4a61103483e9e25ef3ecfc1c46c&elqaid=50713&elqat=1
一番よく利用してたのは
Delphi 1.0J、Delphi 4、Delphi 6、Delphi 7J
ってアタリでこれは
エンバカデロ社以前の話だなぁ
その次に
Delphi XE3、XE4
かな?
Delphi 10、Delphi 11、は仕事では使ってないです
Delphi 11 に至っては全然触ってすらいないw
なのでもう、サブスクは次回 しない方向です
ま、今年は完全に赤字だし
Delphi 11 Proもこれ以上 すんばらしい発展ってのも
無さそうだし
結局 VCLも、標準で DirectX 対応コンポーネントや各処理、みたいなのも未だに出て来ないし、OpenGL等も本見て手入力って事なら出来るけど標準コンポーネントとか無いし、FMXでMacアプリやモバイルアプリ開発も結局どうなん?って感じもするしw