取引先へ
プログラム(.exe)とテキスト(.txt)などを
ZIPで圧縮アーカイブして メールで送ったら
取引先から
プログラムが .ex_ になってて動かせないぞ
と連絡がありました

え? いまどきの Windowsだか メールソフトだか セキュリティ対策ソフトやメールサーバー等は、そういうことをわざわざやってくれるのか・・・
自己解凍型圧縮ファイル(.exe)をメールで送ったらそうなるって言うのならまだわかるんだけど、ZIPファイル内の .exe をファイル名変更してくれるんだ・・・ やってくれるなー

そいえばここ最近、利用者さんへは
Gmailが多くなってプログラムをメールで送る、という機会がほぼほぼ無く、サーバーに入れて、ここからダウンロードして下さい、という風にしていたけれども、そうか、基本的に
プログラムをメールで送るってのはダメなのだな〜

という訳で、忘備録 なのだw