夜中まで雨降ってましたので
南大阪方面に行こうと思っていましたが
テトラで滑ると超危ないので 結局
大阪南港に行ってきました
・・・
お、北側の一部、釣り出来るようになったみたいですね
いつものように大和川堤防の方へ
混んでなかったです
・・・

・・・
いやぁ〜 全く 釣れません アタリもありません
(ボラがコツンと当たる程度)
あと、クラゲが結構居て 結構難儀

スタッフの人が釣り客と話している声が聞こえましたが
やっぱり最近、青物はぜんぜん釣れてないみたいですね

いつもと同じく パーフェクトボーズ


・・・

いやぁ

・・・

シマノ コルトスナイパーBB S100MH3
半年ほど使用で 折れました〜
12月中旬〜3月中旬は釣りしてないので
実質、3か月程の使用(頻度は週1程度)で折れたのか〜

いやぁ〜
以外に 脆かったなー 重い癖に 頑丈さも無いのかー
まぁ私の扱いも雑なんですけどねw

3ピースの真ん中
パーツ購入となると、¥11,800程だそうな(税金送料込)

高いなー なんじゃそれー
3ピース新品で¥17,000程で買ったのに
1/3程度の金額だったらパーツ購入かなぁと思ってましたが
倍かー 論外ですねー

当分は、アブガルシアの入門用の竿(6ピース)と
アルファタックルの振出し竿 のどちらか かなー
新しい竿を買う余裕なんか全く無いですー
あーあ

で、昼過ぎに納棺しました