先日 とある Youtubeで大阪南港の魚釣り園護岸を紹介する個人の動画があったけれども、うん、その動画に 私の所持品が 遠目にだけと 映ってたw (私自身は映ってない:遠いから顔の視認は出来ないと思うけど) しかし近くの人の顔ががっつり映っているけど、その人の許可をとっているのだろうか?w

というわけで 今年の3月以降、青物が1匹も釣れていない
大阪南港の魚釣り園護岸へ行ってきましたw

睡眠時間はたぶん2時間くらいなのでへろへろ状態w

いつものように大和川堤防のほうにいって

結構空いてます
そりゃ青物が全然釣れていないのでお客も来ないわな
2024510a
2024510b

今回の議題は、折れたコルトスナイパーBBは果たして使えるのか?
という事で
折れた#2の箇所を少しテープで補強し、#1を強引に挿す
隙間があるのでそのまま振るとロケットパンチになるので
ビニルテープでつなげて貼る

まぁ飛距離は出ませんが 取り合えず 振る事は出来ました
変な音や 変な振動はしますけどw
予備竿は持っていくとして当分はこれでいいかw

まずは1投目! ヒット!
と思ったら ボラだったw
あー面倒臭いー バレろ〜 バレろ〜
よし バレた!

そして 長い長い1日が始まるのでした

昼過ぎから風が強くなって、かなり
釣りしにくくなりました


迫撃!トリプル・ジジィ


トイレから戻ってくると、私のすぐ左隣に
ジジィ3人組がやってきて
浮きサビキでアジ狙い開始
そして
私の目の前にどんどん投げてくる

まぁ私は右側にしか投げないつもりだったので
最初は別に気にしなかったんだけど
風が強くなってきて 右に投げるのも
結構厳しくなってきました

釣れない・アタリも無い(あってもボラ)
サビキにアジでも掛かるかな?
ってのは無駄でした  だって
餌無しのサビキよりも 餌ありのサビキの方に
アジは行くだろうからね
つまり
トリプル・ジジィの攻撃によりアジは駆逐され
私の方には全く アタリすらありませんでした

あーあ・・・
こっち来んな! って言えば良かったw


眠いし しんどいし 作業もパターン化し
まるで作業ロボット状態になってて
うつろうつろとしてて
トリプル・ジジィは撤収作業に入った所で
ぶるぶる感が!

はっと目を覚ましw
ゆっくり引き上げたら
15cmくらいの小アジが釣れましたwww
20240510c

終わろうと思ってた5分前の話

閉園直前まで居る事にしましたが
いやあ〜
久しぶりだな、魚を釣ったのwww

で くたばりつつ帰還しました

20240510d

今回のイロイロ:
・お腹の調子が悪かった(睡眠不足も影響してたと思う)
・ネガカリして仕掛け1つジグ1つロスト
・ネガカリした時についた、ホヤみたいな変な生き物を外そうとしたとき、そいつの体液がぷちっと音を立てて飛んで私の額に直撃
・別のルアー・爺さんの後ろを通過する際、ルアー回収後に後方確認せずすぐにキャストに入り、まさか結構高齢な爺さんがそんな高速回収・高速キャストをすると想像してなかったので、ルアーが私を直撃するコースになり、反射的に爺さんの方に近づいてルアー直撃を回避、ただ、ラインが私に少し巻いてしまったけれどもそれは仕方無し 正直、結構ヤバかったかもしれない
・ダイソーの赤イカのエサは今回も完全不発