という訳で
当サイト(afsoft.jp)を SSL 対応にしました
URLは、https://afsoft.jp/ になりますが
転送設定していますので、従来の http://afsoft.jp/ でも同様にアクセス出来ます
費用は・・・一番安い奴ねw(年990円)
先に書いた通り、ECも 掲示板も SNS等もありませんから、大企業が利用するような組織型認証である必要もなく、ごくごく普通の個人・個人事業主がやるようなタイプです
ま、これでカスペルスキーが通してくれるんかどうかは知らんし、仮にダウンロード出来たとしてもウイルス等と誤認してくれるかもしれないし、ダウンロードした圧縮ファイルを解凍したあと、EXEファイルをエクスプローラで[ブロック解除](セキュリティ:□許可する チェック)をする必要がありますけれど
まぁ SSL対応はかなり前から考えていたし
なんか無料の奴?もあったような気もするけど
jw-tp.net をやめる事にしてその分浮いたし
この機会に やってみる事にしました
時間掛かるかな?と思いきや 早かったですね
当サイト(afsoft.jp)を SSL 対応にしました
URLは、https://afsoft.jp/ になりますが
転送設定していますので、従来の http://afsoft.jp/ でも同様にアクセス出来ます
費用は・・・一番安い奴ねw(年990円)
先に書いた通り、ECも 掲示板も SNS等もありませんから、大企業が利用するような組織型認証である必要もなく、ごくごく普通の個人・個人事業主がやるようなタイプです
ま、これでカスペルスキーが通してくれるんかどうかは知らんし、仮にダウンロード出来たとしてもウイルス等と誤認してくれるかもしれないし、ダウンロードした圧縮ファイルを解凍したあと、EXEファイルをエクスプローラで[ブロック解除](セキュリティ:□許可する チェック)をする必要がありますけれど
まぁ SSL対応はかなり前から考えていたし
なんか無料の奴?もあったような気もするけど
jw-tp.net をやめる事にしてその分浮いたし
この機会に やってみる事にしました
時間掛かるかな?と思いきや 早かったですね