AbemaTV(フリー配信)でやってた春アニメは
そこそこ楽しい作品が多かった
このすば3、じいさんばあさん、ゆるキャン、アストロノオト、バーテンダー、ワンルーム、サラダボウル、夜のクラゲ、忘却バッテリー、怪獣8号、無職転生2、鑑定スキルで成り上がり、ユーフォ3、劣等生3、嫁エルフ、宇宙戦艦ヤマト・新たなる旅立ち、、、
今季は、う〜ん、今の所つまんない
取り合えず ぼぉ〜っと 今のところ
銀英伝と 推しの子2、赤猫ラーメン、くらいかな
ロボット妻のは、中古とはいえ自律型AI人間型ロボットってかなりの価格になると思うけどどうなのよ?ってのと、一般販売ロボットであれば、アイボやアシモじゃねーんだから、人工皮膚、せめてシリコンで覆う位はしろよ、っての(金属ばかりだと重量はすごくなると思うので、強化カーボンとか強化樹脂とか必須だと思うんだけど)が気になる所・・・ まぁ、2.5D(フィギュア等)が好きな人は多いし、そういう系はまぁいいとしても、、、
小市民シリーズ
シリーズという事は登場キャラがころころ変わって短編集のような感じになるのだろうか?取り合えず、主人公男子が有り得ないとゆーか… 中学時代からの女子友達と小市民同盟やっててそれを高校でも、とゆー中二病設定はいいとして、小学時代の男友達と久しぶりに会って、女子友との先約がああるのに、スマン先約があるのでと断らない主人公 有り得ないだろー 少ない情報から的確に「犯人」を突き止めるチート推理能力、同じ中学の女子友は自転車通学なのにおまいは徒歩なのか?電車通学? 決定的に有り得ないのは、何とかギリギリで購入できた超期間限定イチゴタルト2個をチャリのカゴに入れたまま、鍵付けたまま、コンビニに入るのか? いやいや、絶対に 有り得ない 特に大事なものだと分かっているんだから男の方が手にタルトを持っておくのが普通だろ 牛乳買いにきただけなのに、その間、本を立ち読みしてるとか最悪やなこの主人公w 男友達とのアレコレで 30分以上、女子友を待たせていたんだろ?にも関わらず? いやいやマジで極悪やなこの主人公www
更に、チンピラクソガキ、急いでいるのにわざわざカゴに入ってるものを地面に叩き付けるか?そんな事をしている時間さえ惜しいのだから、フツー、そのまんまダッシュするやろ! どんだけクソやねん! というか、イチゴタルトは無駄になりました、という事をわざわざ描写したくて、そういう描写をしました、という脚本? それもいい加減、クソやろー!www
という訳で呆れ果てて 見る気力が失せたw
あと、多数欠?
こゆ作品は、正直、嫌いなんだよね
ルールが設定されて、死ぬキャラは 死因すら不明、意味不明に、ただただ、死んで、消えるだけ こんな作品のどこがおもしろいのかさっぱり分からない
例えば、「ドラ〇もん」で、のび〇が「独裁スイッチ」を使って人類滅亡させて、それで物語終了 そんなの何が面白い? 例えば、「ドラ〇もん」で、のび〇が「もしもボックス」を使って人類滅亡させて、それで物語終了 そんなの何が面白い?
1話切り確定
まぁ、このあと「高低」とやらと人間が生き残りを掛けて云々とかあるんだろうけど、1話で見る気が失せるというか・・・
菜なれ花なれ
チア部の話らしいけど
色んな家の屋根を走り回るキャラ・・・迷惑この上ない
登場キャラはほとんどエスパー
人間の行動範囲を優に超えている
でにリアル系アニメの枠を超えていてげんなり
1話切り確定
杖と剣のウィストリア
以前やってたアニメ「マッシュル」と同じ
あとグレンラガンぽい
キャラ絵とかが違うだけ
主人公はチート 所持してる剣もチート
どういう動きをするか?以外 楽しむ所は無さそう
ダンジョンの中のひと
面白味が全く無さそう・・・
ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺
以前やってたアニメ「ありふれた職業で世界最強」と同じ感じ
疑似ハーレム
なんか気持ち悪いのでパス
その声優ファンならオススメかもしれないが
私にはそういうのは無いので1話切り
俺は全てを【パリイ】する
サブタイトル、ふざけすぎw
まぁよくあるパターンでのスタートだけど、絵・動きはそこそこ良いので今後に期待
魔王軍最強の魔術師は人間だった
単に、ルルーシュ出したいだけだろう?って感じ
まぁ、今後に期待
そこそこ楽しい作品が多かった
このすば3、じいさんばあさん、ゆるキャン、アストロノオト、バーテンダー、ワンルーム、サラダボウル、夜のクラゲ、忘却バッテリー、怪獣8号、無職転生2、鑑定スキルで成り上がり、ユーフォ3、劣等生3、嫁エルフ、宇宙戦艦ヤマト・新たなる旅立ち、、、
今季は、う〜ん、今の所つまんない
取り合えず ぼぉ〜っと 今のところ
銀英伝と 推しの子2、赤猫ラーメン、くらいかな
ロボット妻のは、中古とはいえ自律型AI人間型ロボットってかなりの価格になると思うけどどうなのよ?ってのと、一般販売ロボットであれば、アイボやアシモじゃねーんだから、人工皮膚、せめてシリコンで覆う位はしろよ、っての(金属ばかりだと重量はすごくなると思うので、強化カーボンとか強化樹脂とか必須だと思うんだけど)が気になる所・・・ まぁ、2.5D(フィギュア等)が好きな人は多いし、そういう系はまぁいいとしても、、、
小市民シリーズ
シリーズという事は登場キャラがころころ変わって短編集のような感じになるのだろうか?取り合えず、主人公男子が有り得ないとゆーか… 中学時代からの女子友達と小市民同盟やっててそれを高校でも、とゆー中二病設定はいいとして、小学時代の男友達と久しぶりに会って、女子友との先約がああるのに、スマン先約があるのでと断らない主人公 有り得ないだろー 少ない情報から的確に「犯人」を突き止めるチート推理能力、同じ中学の女子友は自転車通学なのにおまいは徒歩なのか?電車通学? 決定的に有り得ないのは、何とかギリギリで購入できた超期間限定イチゴタルト2個をチャリのカゴに入れたまま、鍵付けたまま、コンビニに入るのか? いやいや、絶対に 有り得ない 特に大事なものだと分かっているんだから男の方が手にタルトを持っておくのが普通だろ 牛乳買いにきただけなのに、その間、本を立ち読みしてるとか最悪やなこの主人公w 男友達とのアレコレで 30分以上、女子友を待たせていたんだろ?にも関わらず? いやいやマジで極悪やなこの主人公www
更に、チンピラクソガキ、急いでいるのにわざわざカゴに入ってるものを地面に叩き付けるか?そんな事をしている時間さえ惜しいのだから、フツー、そのまんまダッシュするやろ! どんだけクソやねん! というか、イチゴタルトは無駄になりました、という事をわざわざ描写したくて、そういう描写をしました、という脚本? それもいい加減、クソやろー!www
という訳で呆れ果てて 見る気力が失せたw
あと、多数欠?
こゆ作品は、正直、嫌いなんだよね
ルールが設定されて、死ぬキャラは 死因すら不明、意味不明に、ただただ、死んで、消えるだけ こんな作品のどこがおもしろいのかさっぱり分からない
例えば、「ドラ〇もん」で、のび〇が「独裁スイッチ」を使って人類滅亡させて、それで物語終了 そんなの何が面白い? 例えば、「ドラ〇もん」で、のび〇が「もしもボックス」を使って人類滅亡させて、それで物語終了 そんなの何が面白い?
1話切り確定
まぁ、このあと「高低」とやらと人間が生き残りを掛けて云々とかあるんだろうけど、1話で見る気が失せるというか・・・
菜なれ花なれ
チア部の話らしいけど
色んな家の屋根を走り回るキャラ・・・迷惑この上ない
登場キャラはほとんどエスパー
人間の行動範囲を優に超えている
でにリアル系アニメの枠を超えていてげんなり
1話切り確定
杖と剣のウィストリア
以前やってたアニメ「マッシュル」と同じ
あとグレンラガンぽい
キャラ絵とかが違うだけ
主人公はチート 所持してる剣もチート
どういう動きをするか?以外 楽しむ所は無さそう
ダンジョンの中のひと
面白味が全く無さそう・・・
ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺
以前やってたアニメ「ありふれた職業で世界最強」と同じ感じ
疑似ハーレム
なんか気持ち悪いのでパス
その声優ファンならオススメかもしれないが
私にはそういうのは無いので1話切り
俺は全てを【パリイ】する
サブタイトル、ふざけすぎw
まぁよくあるパターンでのスタートだけど、絵・動きはそこそこ良いので今後に期待
魔王軍最強の魔術師は人間だった
単に、ルルーシュ出したいだけだろう?って感じ
まぁ、今後に期待