Yahoo!記事より
https://news.yahoo.co.jp/articles/e338a84a4c58543a0e052ac912405fc20a39864c
国立公園や国定公園て 私は
記念切手でしか知らないけれども
自分の切手アルバムにある国立公園シリーズを見ると
それだけで結構 癒されたものです

実際に行って目にした訳ではないんですけど
日本人の自然に対する根幹のようなものが
国立公園や国定公園などに あるんじゃないかと思います

で、そういった国立公園や国定公園は
自然をたもつための規制があると思います

しかしK首相は、そういった日本人の自然感や
これまでの規制に準じた活動などを 完全に無視して
そこに高級リゾートを作る?
はぁ?

外国観光人向け、という前に、多分、自分らが
高級リゾートホテルのスイートをキープして
自分たちが楽しもうと思っているんじゃないか?等と
邪推してしまいますが
規制をスルーして、どんどんリゾート化していけば
当然
自然は 破壊されます

ゴルフ場開発で自然が破壊されるのと同じ
まず、その敷地分、自然が破壊されます
その場所へ至る道路開発等で、自然が破壊されます
木は倒され
小川は消えてなくなり
山の斜面は削られ コンクリ面の山が大量生産されます

高級リゾートが作られ実際に海外から人が集まってくると、次にやってくるのは、ゴミ問題です 富士山等で一目瞭然でしょう BBQ連中も押し寄せるかもしれませんね これで自然破壊されます

そして、そういった高級リゾートは、その先もずっと売上・利益を出し続け運営されるのでしょうか? いやいやそんな事はないでしょう 数年後か十数年後かは分かりませんが必ず、衰退します そんなのは 色んな温泉旅館リゾート街を見てれば分かります
私は以前に近畿地方でやきものを見る旅をして幾つか温泉宿を見て回りましたが、当時でもしっかり営業されてるホテルはありましたがそれ以上に、廃れてしまったホテル・民宿の朽ち果てた状況というのを散々見ています 例えば 和歌山の白浜、今、どうなってますか?

営業破綻したホテルはそのまま廃墟となるか、或いは、それなりにリフォームされたあと安価なマンションとなって、外国人居留区のような状態になります そこはもう、ほとんど日本ではなくなってしまいます

こんな事をするんなら、まず、能登地方の復興作業を優先させろ

K首相、あんたは、日本国民の困窮よりも、外国人のレジャーを優先するのか?