まず、
来週の13日(火)・14日(水)・15日(木)は
大阪のバス・地下鉄・ニュートラムは
土曜ダイヤ になるとの事です
土曜のバスのダイヤは平日と大きく異なる場合が多いので、バス利用時は特に御注意下さい
取り合えず
自宅兼事務所から駅まで行くのが結構しんどかったw
さて今回は久しぶりに北側で釣りしたかったんで
北側に行きました 砂利道がキャリーには厳しいですが
うん、そこそこに人は入ってますね
人の少ない内側の方へ・・・
用意をして いつものジグサビキ開始
3投目

07:09 小サバ:リリース
さっそく坊主回避ですw

07:14 小アジ:リリース

07:51 小サバ:リリース
という感じで、ぽつぽつ釣れてくれる感じで
こういうの久しぶりで 楽しかったですね〜

09:26 ウルメイワシ:リリース

11:07 30cm程のコノシロ:リリース
今回一番笑えたのは コレかな?
最初、ボラの小さい奴でも釣れたのかなぁ?と思ったけど引きは大した事ないし何だろ?と思ってよく見たらコノシロだったw 他でも釣れてたみたい
で、ようやく

17:01 20cmのアジ:持ち帰り
ふ〜 やっと持ち帰りゲットだぁ〜
釣果は
小アジ×1、中アジ×1
ウルメイワシ×1
コノシロ×1
小サバ×12
でした
その他は、ボラとバトルが2回
いや〜〜 ボラ 多かったですね〜〜
風と波が正面からずっとあったし海もきちゃないしゴミ・油も多かったので海の中は見えませんでしたけど、サヨリ?ダツの幼魚?はずっと泳いでたし、小さいイワシの群れも稀に見たし、黄色い尻尾の奴:多分ツバス?もたま〜に跳ねてるのを見たし、だんだんと魚を見る事が増えてきました
しかし・・・暑かったです
ひたすら水分補給してたw
夕方から雲が出てきて遠雷、雨が降ってきました
トイレに行ってたらバス1本逃してしまいw 雨もどんどん降ってきて 結構 雨に濡れました 日焼け止めを塗ってたけど、汗で落ちたのか、結構焼けてしまいました
閉園時まで居ました
青物は釣れてないようです
帰ってきてシャワーを浴びてダウン・・・
来週の13日(火)・14日(水)・15日(木)は
大阪のバス・地下鉄・ニュートラムは
土曜ダイヤ になるとの事です
土曜のバスのダイヤは平日と大きく異なる場合が多いので、バス利用時は特に御注意下さい
取り合えず
自宅兼事務所から駅まで行くのが結構しんどかったw
さて今回は久しぶりに北側で釣りしたかったんで
北側に行きました 砂利道がキャリーには厳しいですが
うん、そこそこに人は入ってますね
人の少ない内側の方へ・・・
用意をして いつものジグサビキ開始
3投目

07:09 小サバ:リリース
さっそく坊主回避ですw

07:14 小アジ:リリース

07:51 小サバ:リリース
という感じで、ぽつぽつ釣れてくれる感じで
こういうの久しぶりで 楽しかったですね〜

09:26 ウルメイワシ:リリース

11:07 30cm程のコノシロ:リリース
今回一番笑えたのは コレかな?
最初、ボラの小さい奴でも釣れたのかなぁ?と思ったけど引きは大した事ないし何だろ?と思ってよく見たらコノシロだったw 他でも釣れてたみたい
で、ようやく

17:01 20cmのアジ:持ち帰り
ふ〜 やっと持ち帰りゲットだぁ〜
釣果は
小アジ×1、中アジ×1
ウルメイワシ×1
コノシロ×1
小サバ×12
でした
その他は、ボラとバトルが2回
いや〜〜 ボラ 多かったですね〜〜
風と波が正面からずっとあったし海もきちゃないしゴミ・油も多かったので海の中は見えませんでしたけど、サヨリ?ダツの幼魚?はずっと泳いでたし、小さいイワシの群れも稀に見たし、黄色い尻尾の奴:多分ツバス?もたま〜に跳ねてるのを見たし、だんだんと魚を見る事が増えてきました
しかし・・・暑かったです
ひたすら水分補給してたw
夕方から雲が出てきて遠雷、雨が降ってきました
トイレに行ってたらバス1本逃してしまいw 雨もどんどん降ってきて 結構 雨に濡れました 日焼け止めを塗ってたけど、汗で落ちたのか、結構焼けてしまいました
閉園時まで居ました
青物は釣れてないようです
帰ってきてシャワーを浴びてダウン・・・
