う〜ん 眠れない・・・
う〜ん う〜ん 言ってるうちに
目覚ましが鳴って
どうしようか少し悩んだ挙句、ほとんど寝てないですが起き上がって 釣りに行く事にしました
いつもの場所 大阪南港・魚釣り園護岸 ですが
前回は北側で釣りをしたので
今回は大和川堤防に行きたいなぁと思ってましたが
・・・
なんと
南側・大和川堤防 は 工事中で立ち入り禁止に!
・・・
げ!
これから青物・太刀魚のシーズンに入るのに
ここで釣り出来ないとは!
ガーン・・・
仕方が無いので今回は
北側の向こうの高台の方に行くか〜
現在午前7時
そんなに混んでませんが・・・
(午前5時開始時は結構混んでたらしい:そりゃそうだよな)
で・・・
海を見ると、ボラ・ボラ・ボラ・・・
相変わらずのぼらぼら天国
いつものジグサビキを開始 サビキ仕掛けは前回のを利用
なかなかアタリは無く う〜ん・・・
で やっと

07:49 ガシラ 16cm程
小さいのでリリース〜
ふ〜 これで何とか坊主回避
なんせ、ボラばっかりだもんなー
しかし、アタリ無いなー
ダイソーのバイブレーションで少し遊ぶかー
で

09:20 サヨリ(小)
が引っ掛かりましたw 小さいのでリリース〜
余りに暇だったんで
短い竿を出してエサ釣りをしてましたが(放置状態)
なんか知らないうちに 釣れてましたw

09:33 ガシラ(小) 小さいのでリリース〜
ボラにかすった感じのアタリがあったけど
イワシの大群にはあっさり回避されたりw
ジグサビキでようやく

10:53 豆アジ 小さいのでリリース〜

11:35 ガシラ(小)リリース〜
それ以降は な〜んにもなし
来た!? ボラかな? と思ったら
巨大な海藻の残骸だったり・・・
という訳で
暑いし、眠いし、しんどいし、マトモなサイズは釣れないし、まぁそれなりに釣れて坊主じゃないからそこそこ楽しかったし、サビキ仕掛けもそろそろ限界なので、午後2時半に納竿 根掛かりは数回あったけどロストは無し 手で引っ張ったので竿の負担も無し
となりのおっちゃんらがバシバシ大きいガッシーを釣り上げまくってて、それ見て笑ってたw
う〜ん う〜ん 言ってるうちに
目覚ましが鳴って
どうしようか少し悩んだ挙句、ほとんど寝てないですが起き上がって 釣りに行く事にしました
いつもの場所 大阪南港・魚釣り園護岸 ですが
前回は北側で釣りをしたので
今回は大和川堤防に行きたいなぁと思ってましたが
・・・
なんと
南側・大和川堤防 は 工事中で立ち入り禁止に!
・・・
げ!
これから青物・太刀魚のシーズンに入るのに
ここで釣り出来ないとは!
ガーン・・・
仕方が無いので今回は
北側の向こうの高台の方に行くか〜
現在午前7時
そんなに混んでませんが・・・
(午前5時開始時は結構混んでたらしい:そりゃそうだよな)
で・・・
海を見ると、ボラ・ボラ・ボラ・・・
相変わらずのぼらぼら天国
いつものジグサビキを開始 サビキ仕掛けは前回のを利用
なかなかアタリは無く う〜ん・・・
で やっと

07:49 ガシラ 16cm程
小さいのでリリース〜
ふ〜 これで何とか坊主回避
なんせ、ボラばっかりだもんなー
しかし、アタリ無いなー
ダイソーのバイブレーションで少し遊ぶかー
で

09:20 サヨリ(小)
が引っ掛かりましたw 小さいのでリリース〜
余りに暇だったんで
短い竿を出してエサ釣りをしてましたが(放置状態)
なんか知らないうちに 釣れてましたw

09:33 ガシラ(小) 小さいのでリリース〜
ボラにかすった感じのアタリがあったけど
イワシの大群にはあっさり回避されたりw
ジグサビキでようやく

10:53 豆アジ 小さいのでリリース〜

11:35 ガシラ(小)リリース〜
それ以降は な〜んにもなし
来た!? ボラかな? と思ったら
巨大な海藻の残骸だったり・・・
という訳で
暑いし、眠いし、しんどいし、マトモなサイズは釣れないし、まぁそれなりに釣れて坊主じゃないからそこそこ楽しかったし、サビキ仕掛けもそろそろ限界なので、午後2時半に納竿 根掛かりは数回あったけどロストは無し 手で引っ張ったので竿の負担も無し
となりのおっちゃんらがバシバシ大きいガッシーを釣り上げまくってて、それ見て笑ってたw