という訳で今日の東京株式市場の結果は
日経平均 -1,910.01 の 37,919.55円
TOPIXは -95.00 の 2,645.94円
となりました
金曜日の日経先物の金額や PTS から考えれば想定内、という感じ
まぁ、木曜日・金曜日の上昇(高市氏が総裁になるんじゃないか?という期待)の分が、ごっそり無くなっただけ、という感じなので、今後どうなるか?というアタリでしょうか?
ただ、石破氏は以前、しっかり与野党討論をしつくすって話をしていたそうですが、それはちゃぶ台返しをして、それをせず早期に衆議院解散をして選挙をしよう、ってな感じのようなので、岸田内閣よりはマシだろー想定を期待して、次の選挙に勝つ算段を付けるんだろう、みたいな感じだろうから、取り合えず 余計な言動や政策方針等は表に出さないようにすると思うから、日経平均はしばらく緩やかな上下を繰り返すって感じはします
もし、つまんない言動をすれば日経平均はすぐ落ちると思うんで(急激に上がる事は無い)専門家な人は「買い時」って言ってるかもしれませんが、まだ「買い時」ではないと思います(※デイトレードは別) もっとも、ボンビーな私は見てるだけ〜ですけどw
今日は、銀行関連や油関係や一部の食品メーカー等は上がってますから、「〜ショック」という程ではないと思います
日経平均 -1,910.01 の 37,919.55円
TOPIXは -95.00 の 2,645.94円
となりました
金曜日の日経先物の金額や PTS から考えれば想定内、という感じ
まぁ、木曜日・金曜日の上昇(高市氏が総裁になるんじゃないか?という期待)の分が、ごっそり無くなっただけ、という感じなので、今後どうなるか?というアタリでしょうか?
ただ、石破氏は以前、しっかり与野党討論をしつくすって話をしていたそうですが、それはちゃぶ台返しをして、それをせず早期に衆議院解散をして選挙をしよう、ってな感じのようなので、岸田内閣よりはマシだろー想定を期待して、次の選挙に勝つ算段を付けるんだろう、みたいな感じだろうから、取り合えず 余計な言動や政策方針等は表に出さないようにすると思うから、日経平均はしばらく緩やかな上下を繰り返すって感じはします
もし、つまんない言動をすれば日経平均はすぐ落ちると思うんで(急激に上がる事は無い)専門家な人は「買い時」って言ってるかもしれませんが、まだ「買い時」ではないと思います(※デイトレードは別) もっとも、ボンビーな私は見てるだけ〜ですけどw
今日は、銀行関連や油関係や一部の食品メーカー等は上がってますから、「〜ショック」という程ではないと思います