という訳で 先日売却した株式の資金で
某F社の株式 100株を特定口座でゲットしました
配当はゼロで 今後売却するつもりも無いので
NISAだろうが特定だろうが一般だろうが全くの無関係だから
特定口座でいいか、という感じ
なぜに配当ゼロのこんな株式を?
って理由は単純に、株主優待が目的だから なのですが
お米が貰えるらしい? という事なのですw
前々から気にはしてたのですが
以前は100株で 確か 2kg だったと思いますが
2kgかー うーん イマイチだなー
という訳で長い間スルーしていましたが
今はどうも 1.4kg×3=4.2kg に増えているらしい?
4.2kg だったら良いかも!? 年2回貰えるらしいし!
という訳で
昨今のお米超高騰化のため、お米の安定供給元が欲しかったんですよねぇ
(ちなみに現在は、ビール350ml×12 というのも選択可能らしい?)
同様に、某M社の株式も 株主優待目的(お米目的)のため
ゲットしたいなーと思ってますがまだ高いので
落ちてくるのを待ってる状態ですw
今日は全体的にダウンな日なのに、某M社は若干プラスだった…
某F社の株式 100株を特定口座でゲットしました
配当はゼロで 今後売却するつもりも無いので
NISAだろうが特定だろうが一般だろうが全くの無関係だから
特定口座でいいか、という感じ
なぜに配当ゼロのこんな株式を?
って理由は単純に、株主優待が目的だから なのですが
お米が貰えるらしい? という事なのですw
前々から気にはしてたのですが
以前は100株で 確か 2kg だったと思いますが
2kgかー うーん イマイチだなー
という訳で長い間スルーしていましたが
今はどうも 1.4kg×3=4.2kg に増えているらしい?
4.2kg だったら良いかも!? 年2回貰えるらしいし!
という訳で
昨今のお米超高騰化のため、お米の安定供給元が欲しかったんですよねぇ
(ちなみに現在は、ビール350ml×12 というのも選択可能らしい?)
同様に、某M社の株式も 株主優待目的(お米目的)のため
ゲットしたいなーと思ってますがまだ高いので
落ちてくるのを待ってる状態ですw
今日は全体的にダウンな日なのに、某M社は若干プラスだった…