朝6時に目が覚めて、うん、寒い
という事で2度寝してw
朝8時に目が覚めて、うん、寒い
という事で布団の中でしばらくゴロゴロ
最近は水やりを2日に1度にしてるので
水やりはしてませんが 家の前の落ち葉拾いを
しているとまた、どんとキャットが壊されてた
& 枯れたジニアの茎が折られてた
まぁ、一番奥の家の悪ガキだと思うけど
(ボールの音やスケボーの音がしてたし)
一体、何してん?w
という訳で枯れてたジニア(百日草)の撤去作業
ずっとホッタラカシにしてたのは、種を取る為
だったのですが、まぁそこそこ取れました
しいたけ栽培キットは、浸水して2周目の10日程は
何も起きてなかったんですが、なんか、1つ大きく
なりつつあって(今更!?)まだ続けてますw
部屋に取り込んだ木の鉢は、外に出すと寒さで葉っぱが
落ちだしたので最近はずっと部屋の中に入れてるんですが
それでも葉っぱが落ちて、鉢の上にチップをまいて
鉢にプチプチを雑に巻いて 不織布をかぶせてますが
冬 越せるんかなぁ?
で、昼食後、近くのスーパーに行って お買い物
白菜 1/4¥158?¥198? 忘れた
キャベツ 半玉¥298
白ねぎ 1束¥298 だっけ?
大根 1本¥198
しいたけ ¥298
ひらたけ ¥158
えのきだけ ¥158
エリンギ ¥138
まいたけ ¥128
ぶなしめじ 無し
小松菜 ¥198
チンゲン菜 ¥158
ほうれん草 ¥158
ピーマン ¥158
ニンジン 2本¥178
かぼちゃ 1/4¥198
たまねぎ ¥198
じゃがいも ¥258
もやし ¥29
あと、中華麺、塩コショウ、片栗粉、眠眠ギョウザ、を買ってと
肉・魚は別にいらんかな
いつも買ってる食パンは 売ってなかった
メーカーか流通業者か分からんけど休みに入ってるんでしょうね
で、レジに行ってようやく
いつもの月曜日割引が無効化されている事に気付く
・・・
しまった、塩コショウと片栗粉は買わない方が良かった
年末だもんなー
年末価格に なってるわなー
明日は、プリペイドのチャージ3%!ってポスターがはってあったけど、よくよく見ると、3万円以上のチャージをすれば3%だとか・・・なんだ、3万円も現金なんかある訳無いっての
という事で2度寝してw
朝8時に目が覚めて、うん、寒い
という事で布団の中でしばらくゴロゴロ
最近は水やりを2日に1度にしてるので
水やりはしてませんが 家の前の落ち葉拾いを
しているとまた、どんとキャットが壊されてた
& 枯れたジニアの茎が折られてた
まぁ、一番奥の家の悪ガキだと思うけど
(ボールの音やスケボーの音がしてたし)
一体、何してん?w
という訳で枯れてたジニア(百日草)の撤去作業
ずっとホッタラカシにしてたのは、種を取る為
だったのですが、まぁそこそこ取れました
しいたけ栽培キットは、浸水して2周目の10日程は
何も起きてなかったんですが、なんか、1つ大きく
なりつつあって(今更!?)まだ続けてますw
部屋に取り込んだ木の鉢は、外に出すと寒さで葉っぱが
落ちだしたので最近はずっと部屋の中に入れてるんですが
それでも葉っぱが落ちて、鉢の上にチップをまいて
鉢にプチプチを雑に巻いて 不織布をかぶせてますが
冬 越せるんかなぁ?
で、昼食後、近くのスーパーに行って お買い物
白菜 1/4¥158?¥198? 忘れた
キャベツ 半玉¥298
白ねぎ 1束¥298 だっけ?
大根 1本¥198
しいたけ ¥298
ひらたけ ¥158
えのきだけ ¥158
エリンギ ¥138
まいたけ ¥128
ぶなしめじ 無し
小松菜 ¥198
チンゲン菜 ¥158
ほうれん草 ¥158
ピーマン ¥158
ニンジン 2本¥178
かぼちゃ 1/4¥198
たまねぎ ¥198
じゃがいも ¥258
もやし ¥29
あと、中華麺、塩コショウ、片栗粉、眠眠ギョウザ、を買ってと
肉・魚は別にいらんかな
いつも買ってる食パンは 売ってなかった
メーカーか流通業者か分からんけど休みに入ってるんでしょうね
で、レジに行ってようやく
いつもの月曜日割引が無効化されている事に気付く
・・・
しまった、塩コショウと片栗粉は買わない方が良かった
年末だもんなー
年末価格に なってるわなー
明日は、プリペイドのチャージ3%!ってポスターがはってあったけど、よくよく見ると、3万円以上のチャージをすれば3%だとか・・・なんだ、3万円も現金なんかある訳無いっての