という訳で朝からいつもの大阪南港の魚釣り園護岸へ行ってきました
地下鉄中央線が延伸されてダイヤが変わった?
コスモスクエアからニュートラムに乗り換えようとすると、いつもの奴に乗れなかった・・・うげぇ〜 で 今までより1本遅れでフェリーターミナルに着いて時計を見ると、いつものバスには間に合うけれどもトイレに行く時間がほとんど無い うげぇ〜

で、何とかいつもの時間に到着
20250227a
おぉ〜 トイレのあった建物が完全消滅して綺麗な更地になってる

20250227b
20250227c
はい 人数は非常に少ないです

本日は大潮 という事はいつものバッシャーンが怖いんで高台の方へゴー いつもの一番端に行こうと思ってましたが、次のおじさんがエビマキでハネ・チヌ狙いをするとの事で、園長が 一番端をオススメしてたので、一番端はそのおじさんに譲りました

いつものジグサビキ & 短い竿でアサリを垂らして放置
うん
何のアタリもヒットもありませんwww

一度だけ、ガツンと当たったのですが、どうやら
ボラにぶつかったっぽい
海面は珈琲色で油浮いてて海中はほとんど見えませんが
かろうじて見えた、と思ったら ボラの大群が・・・

先程のおじさんが浮きをひっかけてしまって回収できなくなってましたので、私がダイソージグで回収を試みるも、う〜ん、220円のRBジグが貝?に引っ掛かってロストしてしまいました あ〜 何やってんだか・・・ サビキのスナップも壊れたので、スナップを取り換えて、110円のジグを付けてリトライ 何度かやって、回収成功!

本日のロストは、そのジグ1つのみ

しかし・・・今日は全く、釣れる気がしないwww

ぽかぽかして暖かいな〜
投げてストレス解消も出来たし
気分もリフレッシュ出来たし
若干眠たくなってきましたのでw
午後1時半に撤収作業開始

あ〜 今日もパーフェクトボーズか〜 と思ったら

20250227d
サビキに 超ミニサイズの魚が
引っ掛かってました
かろうじてボーズ回避?w