AFsoft World

AF日記。 コンピュータ・CAD・漫画・アニメ・ゲーム・スポーツ等についてのたわいもない話、などなど。

プラント

やられた・・・

洗濯物を取り込むためベランダに出ると
・・・
イチゴ鉢が鳥から攻撃を受けた後だった
・・・
ほんのり赤くなってた奴を
3つほど 食われてました
(緑色のものはそのまま)
あ〜〜

まぁそれはいいんだけど
ベランダに 糞されてた・・・
これはちょっとムカツクw

洗濯物を取り込んで、掃除

本日の収穫

寒い〜 起きた瞬間から寒い
室内温度は昨日より更に1℃ダウン

朝の水やりをしてと・・・
ベランダのいちご鉢から本日の収穫
20250308a
昨日のものより大きいですが
果たして 食えるのか!?w

昨日のものはやはり
食えませんでしたwww
パサパサ繊維繊維してて甘味ゼロ
サボテンのとげとげ・皮除去して噛んだらこんな感じじゃなかろうか?みたいなw

本日の収穫

収穫がちょっと遅くなりましたが
ベランダのいちご鉢から1個
20250307a
やや黒っぽく ぼやんとしてるので
食べられない可能性が大w

先日の大きい奴2つも結局
繊維繊維って感じで食べられませんでした

今日は朝から陽射しがありますが
風が強くて寒いw

本日の収穫

天気予報は曇りだったのに雨降ってた
まぁ西日本から天気は崩れるって予報だったので
早まったのか たまたまなのか

という訳で久しぶりの 本日の収穫です
20250228a
大分前から徐々に大きくなってきて
なかなか赤くならなかったのですが
ようやく赤くなったので収穫しました

が、触るとぽよぽよ感があるので
食べるのは無理かもしれません

本日の収穫

う〜ん今日も寒い〜
ベランダに出て いちごの鉢を見ると
小さいですが赤くなっているのが
ありましたので収穫してきました
20250208a

本日の収穫

久しぶりの収穫です
冬だと 実が赤くなるのが遅いですね
20250126a
しょぼいですが
このまま置いていても仕方が無いので
収穫してきました

収穫

というわけで本日の収穫です

20250104a

しいたけ栽培キットの本当のラストですw

ベランダのイチゴ鉢は
葉が枯れまくりで越冬出来るかどうか不明です

寒い〜

朝6時に目が覚めて、うん、寒い
という事で2度寝してw
朝8時に目が覚めて、うん、寒い
という事で布団の中でしばらくゴロゴロ

最近は水やりを2日に1度にしてるので
水やりはしてませんが 家の前の落ち葉拾いを
しているとまた、どんとキャットが壊されてた
& 枯れたジニアの茎が折られてた
まぁ、一番奥の家の悪ガキだと思うけど
(ボールの音やスケボーの音がしてたし)
一体、何してん?w

という訳で枯れてたジニア(百日草)の撤去作業
ずっとホッタラカシにしてたのは、種を取る為
だったのですが、まぁそこそこ取れました

しいたけ栽培キットは、浸水して2周目の10日程は
何も起きてなかったんですが、なんか、1つ大きく
なりつつあって(今更!?)まだ続けてますw

部屋に取り込んだ木の鉢は、外に出すと寒さで葉っぱが
落ちだしたので最近はずっと部屋の中に入れてるんですが
それでも葉っぱが落ちて、鉢の上にチップをまいて
鉢にプチプチを雑に巻いて 不織布をかぶせてますが
冬 越せるんかなぁ?

で、昼食後、近くのスーパーに行って お買い物
白菜 1/4¥158?¥198? 忘れた
キャベツ 半玉¥298
白ねぎ 1束¥298 だっけ?
大根 1本¥198
しいたけ ¥298
ひらたけ ¥158
えのきだけ ¥158
エリンギ ¥138
まいたけ ¥128
ぶなしめじ 無し
小松菜 ¥198
チンゲン菜 ¥158
ほうれん草 ¥158
ピーマン ¥158
ニンジン 2本¥178
かぼちゃ 1/4¥198
たまねぎ ¥198
じゃがいも ¥258
もやし ¥29

あと、中華麺、塩コショウ、片栗粉、眠眠ギョウザ、を買ってと
肉・魚は別にいらんかな
いつも買ってる食パンは 売ってなかった
メーカーか流通業者か分からんけど休みに入ってるんでしょうね

で、レジに行ってようやく
いつもの月曜日割引が無効化されている事に気付く
・・・
しまった、塩コショウと片栗粉は買わない方が良かった
年末だもんなー
年末価格に なってるわなー

明日は、プリペイドのチャージ3%!ってポスターがはってあったけど、よくよく見ると、3万円以上のチャージをすれば3%だとか・・・なんだ、3万円も現金なんかある訳無いっての

本日の収穫

しいたけ栽培キットの養生期間中でしたが
2つ ぽこっと生えてました
1つは良い大きさになったので収穫
もう1つは大きさが全然変わらないので収穫
20241211a

そろそろ浸水かな?
まぁ2週目はかなり難しい気はします

本日の収穫

寒くなってきました
ベランダへのガラス戸はもう締め切り状態

というわけで本日の収穫です
20241207a
花はあと2つ、緑色状態のものは幾つか、ですが
ちゃんと実になってくれるかな?

裏プラントのドウダンツツジの葉はかなり落ちました
月桂樹の葉もどんどん黄色くなって 落ち始めています

ぼや〜っと1日

朝起きて水やり
ベランダの木は、夜は部屋の中に入れるようにしました
なので ベランダに木を移動して水やり
裏プラントのドウダンツツジはかなり落ち葉ってました
拾って回収するのが面倒臭いw

今日は からっと秋晴れって感じですね

最近やってたプログラミングも何だか詰まってしまったので
現在、全然関係ないところのお勉強中ですw
逃げちゃダメだ!逃げちゃダメだ!逃げちゃダメだ!

はい、書く事が何もありませんw

サザンカの花が

やっと咲きましたw
20241204a
蕾は大分前から出ていたんですけれど

20241204b
20241204c
匍匐型カーネーションの花はずっと咲いてますねぇ

20241204d
ドウダンツツジは紅葉化しています
もう結構散り始めていますが、葉が無くなるまで時間は掛からないと思います

本日の収穫

というわけで2週間干していた月桂樹の葉(ローリエ;ローレル)を収穫?してきました
20241201a

1週間モノは
20241117a
こんな感じでしたが
2週間モノは より パサパサ感マシマシ
のような感はありますけれども
これが味にどう影響してくるのかは分かりませんw
(このまま匂っても余り香りはしませんw)

おっと、もう 12月ですね!

いつものように朝から洗濯していましたが
洗濯機がエラー連発でなかなか進みませんでした
風はあるし晴れているので乾くとは思いますが

本日の収穫

というわけで本日の収穫です

20241130a
1つは少し大きめ
角度的に一番陽が当たっている鉢だと思います

20241130b
ジニア(百日草)の種です
ちゃんと芽が出るかどうかは「?」です
種はもう少し取れるんじゃないかと思いますが果たして
来年の春に植える予定〜

本日の収穫

という訳で本日の収穫です

20241126a

しょぼ椎茸 1個ゲット
しいたけ栽培キット・ペイまであと -5個

ベランダいちごが1つ赤くなってましたので収穫してきました


メールチェックしてたら
黒猫宅急便から「お届け終了」メールが来てました
え? ピンポン鳴ってないし
ポストにも入ってないぞ?

ゴミ処理のため一度外に出て玄関を見ると
玄関の横の端にブツが立てかけられてました
・・・
置き配指示してないのに置き配していくんだ・・・
ピンポンすら鳴らさないんだ・・・
でも猫ポスって郵便局がやっているんだよな?
あれ? これまで、ポストに入らない場合は
ピンポン鳴らしてくれてたんだけど
担当者が別の人で、この人は鳴らしてくれなかった
って事だろうか

この辺りは物騒だから、置き配は勘弁して欲しいなー

本日の収穫

というわけで本日の収穫です

20241125a
椎茸 3個ゲット
しいたけ栽培キット・ペイまであと -4個

3個、といってもちょっと しょぼいw

椎茸木にはもう、ひょろひょろ3つ程のみ
これは多分もう成長しないですね
あとは 今後 1つ2つ 新しいのが出てくるかどうか

2週間ほどの保養期間をして1日浸水させて
2週目がどうなるか・・・多分 難しいと思います

本日の収穫

というわけで本日の収穫です

20241124a
椎茸 10個ゲット
しいたけ栽培キット・ペイまであと -1個

という訳で何とか元は取れた(?)という感じですが
後の方になると形がやはり貧弱になってきますね
ちょっと寒いからというのもあるかもしれません

椎茸木にはまだ少し弱弱しいものが付いてますけれど期待薄です
上半分ばかり育って下の方は全く出てきませんでした
2週目はちょっと難しいかも

本日の収穫

というわけで本日の収穫です

20241123a
椎茸 9個ゲット
しいたけ栽培キット・ペイまであと 9個

2個は今日の夕食で使うとして
残り7個を袋にいれて冷凍庫に格納しておきました

椎茸木はもう結構あやしくなってきましたw
あと9個 マトモなもの 取れるんかなぁ?
貧弱ぅ〜貧弱ぅ〜 な奴なら
行けますけれども・・

ちなみに しいたけ栽培キットは
夏と冬は成長悪いんで その時期はお薦めしませんw

本日の収穫

というわけで本日の収穫です

20241122a

椎茸 9個ゲット
しいたけ栽培キット・ペイまであと 18個

軽く洗ってキッチンペーパーで拭いて
袋にいれて冷凍庫に格納しておきました


あと
某J社から株主優待の品が届きました
20241122b

鶏の胸肉と豚肉です
ありがとうございます
食材ゲットです!

本日の収穫

というわけで本日の収穫です

20241121a
椎茸 8個ゲット
しいたけ栽培キット・ペイまであと 27個

じゃっと洗ってキッチンペーパーで拭いて
袋にいれて冷凍庫に格納しておきました

本日の収穫

というわけで本日の収穫です

20241120a
いちご 小2個と
椎茸 14個です

椎茸小6個入が¥198+税=¥213 であるとして
椎茸栽培キットが¥1,100+送料700=¥1,800 ですから
1800÷(213÷6)=約50 なので
51個収穫あれば元が取れる計算だから
既に 16個収穫していますので、残り 35個

さぁ、果たして!?

本日の収穫

という訳で本日の収穫は

20241118a

椎茸ですw

これは先週ネットショップで買った「しいたけ栽培キット」で育ててたものです(育てるといっても水を霧吹きするだけ)
秋=鍋の季節 なのでw
鍋といえばキノコ、キノコといえば
久しぶりに椎茸が欲しいなぁという感じですね
スーパーで買う椎茸は高いんで
(小6個¥198 とか〜)
(大きいモノの袋入り¥298等は へにゃっとしてて余り美味しくない)
であれば こういう自家栽培的なものだと
採りたてで クリーミーな香りがして 歯ごたえもよく
結構おいしいから これまでにも何度か買ってます

まぁ
一気に一度に狭い所で大きくなろうとして
イマイチな出来なものとかが結構多くなるから
コスパとしては若干「?」な部分はありますけど


-PR-






本日の収穫

本日の収穫は、先週取ってきて
干していた月桂樹の葉=ローリエ(ローレル)
を回収しました

20241117a
1週間ベランダで干してました
もう秋ですし陽射しもそれほどありませんし
雨の日もありました
どれくらいがちょうど良いのか?等は分かりませんが
解説サイトには1〜2週間とありますので
次回は2週間干してみようかと思います

におってみると うん ローリエの香りが
ほのかにします
※生葉でも十分に香りはしますw

本日の収穫

本日のベランダ・イチゴ鉢での収穫です

20241116a
大きい奴2個は
親のところに持っていきましたw

「小さ!」とか言われましたがw
それ、大きい方なのですよマジでwww

本日の収穫

という訳で いつもの
ベランダ・イチゴでの収穫です

20241113a
真ん中のものはほとんど食べる所は無いですが
そのままにしていても仕方が無いので収穫です


あと
某A社から株主優待が届いてました
クオカードです
どもどもありがとうございます

晴れ〜

昨晩、雨が降ってた音がしましたが
今日は朝から晴れてました

よかったよかった 気兼ねなく洗濯が出来る
という訳で
朝から洗濯をして
帳簿入力をすこしやってました

で、今日の収穫ですw
20241110a
下にある葉っぱは
月桂樹の葉=ローリエ(ローレル)です
10枚だけ取ってきて
洗って
1週間ほど干す予定です
カレーやトマトソースのパスタに使います

本日の収穫

ベランダの鉢にて
本日の収穫です
20241105a
相変わらず小さいですが
以前よりは大きく、形もなかなか良さげですw

本日の収穫

朝起きると、ちょっと寒い
そろそろ寝間着も秋バージョンにしないとなぁ

水やりをしてと
ベランダのいちごの鉢で
鳥にやられる前に
極小の実を収穫してきましたw

20241031a

鳥に食べられるのはいいんだけど
糞されるんでw
それは勘弁して欲しいって感じです

本日の収穫

朝 起きて
う〜ん・・・身体がだるい〜

で、水やりをするため外に出ると
雨の跡が・・・ 夜中〜早朝は 雨が降ってたのね

玄関先のイチゴプラントを見ると
実が出来てたので収穫しました
20241023a
相変わらず 小さいですけどw

雨降ったせいか、蚊が多い・・・

本日の収穫

ベランダにおいてる鉢より

20241016a

小さいですけど、これ以上大きくならないし
放置して腐らせてもアレなので収穫してきました
(先日、玄関先の鉢で収穫したものは穴があいてダメになってた)

また ちらほら 花が咲いてたりします
Recent Comments